
4カ月の息子が目を合わせず、眼科受診が必要か相談中。保健師と話し、予防接種時にも検討。眼科受診が必要か悩んでいます。
4カ月なりたての息子を育てています。
普段は目も合うし、追視もよくするのですが、両脇に手を入れて抱き上げるとキョロキョロして目が合いません。目を合わせにいくと無理やりそらそうとします。
色々調べるともしや自閉症なのかと不安になったのですが、目が見え始めるのはこれからだしあまり気にしないでおこうと思いました。
先日我が家に市から保健師さんがいらしたので相談すると、ほんとだなんでだろうね。念のためかかりつけのお医者さんに見てもらったら?ということでした。
本日予防接種のため聞いてみると目の調節がうまくいかないのかな?眼科紹介しようか?と。
いまの時期に行ってもわからないんじゃないの?抱き上げた状態でおもちゃはみてるし、周りの人を見つけて目は合ったりしてるし…と思います。
念のため眼科に行ったほうがいいんでしょうか?
- ゆ(6歳, 8歳)

メロ
うちも今だにその抱き方するとキョロキョロしますよ😊
ママの顔はいつも見てるけど、抱き上げられた景色の方が今は興味深いんですよ💡
目を合わせようとすると目を逸らすのもしますよ😊
私だって無理に目を合わせようとされたら逸らしちゃいます😆

ここみるく
うちの娘もまったく同じです!対面抱きにしたり、抱っこだとキョロキョロして全く見てくれません😱ちなみに横抱きの時も目が合わず心配でした😭
ネンネの状態だとよく合います✨
心配でママリでも検索したり、聞いたりしましたが、よくあることみたいなので気にしないようにしていました💦保健師さんにも聞いたこともありましたが、よくあるよ、そのうちね、みたいな感じであまり気にしなくて良さそうでしたよ…‼️お医者さんにも言われるなんて気になりますよね、私も心配になってきました😫

退会ユーザー
お医者さんが目の調整が上手くいかないのかなーとおっしゃったのは自閉症とかの発達障害は全然関係ないと思います。
ただ、目の使い方が極端に偏っていたりするとのちのち支障がでるから、というようなことをうちの子も4ヶ月検診で言われました。(うちは片目をよく使っていたので、このままもう片方の目を使わなすぎると斜視になってしまうと言われました。)そのような意味での紹介だと思うので、心配なら行かれてみると良いと思います!視能訓練士という方がいて、矯正が必要な場合は色々と手段があるみたいなので(*^^*)

TSMKYまま
コメント失礼します。
同じような悩みを抱えており、毎日不安な日々を過ごしております( ; ; )
もし良かったら、その後の経過をお聞かせ願えないでしょうか?
-
ゆ
おはようございます(*´꒳`*)
経過としましては5ヶ月ぐらいから徐々に目が合うようになり、いまでは特に気になりません。近くより周りの方に興味がいっていたのかな?という感じです(*´˘`*)- 9月18日
-
TSMKYまま
返信ありがとうございます!!
そうなのですね、良かった(^ ^)
正面抱きにしても目が合うようになりましたか?- 9月18日
-
ゆ
合います!ほんとにある日をさかいにあれ?目が合う!という感じでした( ᷇࿀ ᷆ )
- 9月18日
-
TSMKYまま
なるほど!うちも5カ月に昨日なりました!そうなってくれるといいなぁ〜…
ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )- 9月18日
コメント