
コメント

はじめてのママリ🔰らり
私もガタガタでそもそも排卵しているのかすらわからなくて病院行ったら、案の定排卵してなかったので、病院行ってよかったと思ってます😳

ぴよ
なんとなく…になってしまいますが💦
12日ですかね?下がってからそこまで上がってないのでそこが排卵&高温期に入るところかなと推測します🥹
私も20代で自然にいけるかなと思ってたら約1年妊娠せず、不妊治療のクリニック行きました。
私の貧血や旦那の持病の影響もありましたが、タイミング法(ホルモン注射)で検査後4周期で授かりました。
ブライダルチェックというのも流行ってますし、一度身体の相談として行ってみるのもおすすめです☺️
保険適用じゃない部分もありますが、始めると市町村で助成金とかもあります!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
悩んでいる時間が無駄な気もして、、、
経験談聞かせて頂き、受診することに気持ちが傾きました!- 21時間前

はじめてのママリ🔰
最初は基礎体温測ってましたがガタガタで…病院にいき、上手く排卵出来てない事が分かりました!
病院に行くのが最短妊娠ルートだと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
基礎体温グラフは私と同じ感じで、多少の高低差はあるけどもガタガタという感じでしたか??- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます- 21時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
卵管造影検査が怖くて病院に行く決心がつかないのですが、排卵造影検査もされましたか?
それとも、排卵誘発剤などの治療のみでしたか‥(・・;)?
はじめてのママリ🔰らり
卵管が詰まってるとそもそも排卵しても着床までに至らないということで、卵管造影検査も受けました。私は思ったより痛くなくてちょっとした生理痛のような感じでした。
卵管造影検査後に排卵誘発剤飲んで今はタイミング法行ってます🥚
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ネットでみたら激痛とあったので、ビビっていました。。
受診する決心がつきました!!
ありがとうございました😭