
薬を郵送する際の品質保持について不安があります。夏の暑さの中での郵送は避けた方が良いでしょうか。アドバイスをいただけますか。
処方された薬の郵送について
遠方にある実家に泊まった際、私が自分の持病の薬と間違えて親が服用していた薬を持ち帰ってしまいました。
病院で処方された錠剤のもので、PTPシートというもので包装されています。
直接手渡ししたいのですが、私も忙しい時期でまたすぐには実家に帰ることはできません。
親からは来週までに手紙封筒にでも入れて郵送してくれないかと言われています。
親も高齢の為、こちらには来れません。
調べたら危険な薬でなければ郵送自体はOKらしいですが...
送りたいのは錠剤4錠程度のごくわずかな薬です。手紙の封筒に入るサイズです。
普通郵便で手紙の封筒に入れ、ポストにINしようかと思いましたが、最近ずっと40℃近い気温ですし、この暑い中封筒に入れて送るのも薬の品質に悪影響があるのでは?と不安です。
何か他の荷物と一緒に入れて送るにしても同じだよな、、とも思います。
錠剤の薬を郵送したことがありますか?
どのように送りましたか?
手紙封筒でポストインはやめた方が良いでしょうか?そもそも、夏場の暑い気温の中では悪影響があるでしょうか?
どなたかアドバイスいただけたら助かります。
- ななな

ママリ
ポスト投函するより、大きい郵便局に直接出すのはいかがですか?
速達使うのも一つの手だと思います。
どちらも高温になる時間を少しでも短縮するためにと思いつきました💦

ママリノ
薬剤師です。
薬は流通段階での品質保持のために苛酷試験を行ってます。
50度で数カ月単位でも問題ないとしている薬が多いですから
真夏の輸送も大丈夫だと思います。
コメント