※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦で入院の個室を選ぶ際、2つのタイプで迷っています。1泊7000円の方はシャワートイレ付きで快適ですが、5000円の方は基本的な設備です。7日間で14000円の差が出ますが、持病の影響で静かな環境が必要です。どちらを選ぶべきでしょうか。

初産婦です。
入院で個室にしようと思うのですが、2つ種類があってどちらにするか迷ってます。

1.1泊7000円
シャワートイレ付き、壁掛けテレビ、大きい冷蔵庫・冷凍庫、ソファーあり

2.1泊5000円
トイレ、洗面付き、小型冷蔵庫あり、テレビあり(テレビカード必要)

7日入院して14000円の違いが出てきます。
出産って交通事故と同じなんですよね、、
それだとシャワートイレついてる方がいいのかなと思ったり。
あと、発作ありの持病もちで物音とかあると眠れないので個室にするのは確定してるのですがどちらにするか迷ってます。

どちらがいいですかね…
シャワー室までどれくらいの距離があるかは分かりません💦(案内があったようですが切迫でいけませんでした)

余談ですが、旦那はシャワー付きだと仕事帰りにサッとシャワーできるしいいなーなんて冗談交じりに言ってましたが
面会時間15分なんでそんな余裕ないです🤕


コメント

ママリ

その差額なら絶対①にします🙌

はじめてのママリ🔰

7000円のシャワー次が絶対いいです☺️良心的な価格だと思います!

ママリ

シャワートイレテレビ冷蔵庫等フルセット&旦那も泊まれる個室にしました😂
個室代が一泊2万もしましたが、シャワー好きな時に浴びれるのはすごく良かったですし、暇な時にテレビ見たり、面会で来た友人からスイーツもらって冷蔵庫しまえたので良かったです☺️
退院時の清算の時は旦那と冷や汗かく金額でしたが😂😂😂😂
出産頑張ったからと言い聞かせました笑

てぃーの

シャワー付きにします!

はじめてのママリ🔰

①がいいと思います!
シャワーの予約とか地味にストレスですし、部屋の広さが違うと思います🙆
経膣なら歩けばしますが抜糸まではめちゃくちゃ股痛いです

はじめてのママリ🔰

絶対1です!出産で入院って人生で数回しかないですし。
私は2回しか経験ないですが、人生トップクラスに良い思い出です😌
最高に幸せな時間を最高な空間で過ごすことができたので、一生の思い出です!
私なら、ここはお金は惜しまず出すところですね☺️

はじめてのママリ🔰

私はシャワーとトイレがついてる個室で入院しましたが、シャワーついてる方がささっと済ませれるので便利でしたよ❕
私なら1にします☺️✨
産後は体の負担もあると思うので、贅沢な方選んじゃいましょう🤣❕

はじめてのママリ🔰

1.4万で快適が買えるならそっちにします🤩
シャワー室が徒歩2分くらいでしたが
それでもめんどくさかったし
他の人使用してたらまた戻るのもなぁー
いつ終わるのかも分からないしなー
で困りました🤣

はじめてのママリ🔰

絶対①です!
共同だとゆっくり浴びれないし、赤ちゃんの授乳等のタイミングもあるから、都合のいい時間が埋まってると入れないこともあります💦

Hana.

私なら2にします😌

部屋にこもるより病室に出て気分変えたいのでシャワー室に行こうと思いますし、テレビは見ずにスマホでYouTubeとかSNSとかママリ見て時間過ごせるという理由です✨

差額の¥14,000でベビー用品とかに回したいかなぁ🙆🏻

🐻

私はシャワーありにしました☺️

入りたいタイミングに他の人が使ってたら嫌なので✨

はじめてのママリ🔰

②の方希望してましたが、部屋数の都合で①になりました😂
ですが、①でよかったなと思いました!
よっぽどお金かけたくないのであれば、②にすると思いますが、そんなことなければ①一択です!

一応私の産院はシャワー室と病室はそこまで離れてなかったので、②の部屋になってたらそれはそれでよかったって言うと思います😂