
万博に行く予定の方に、パビリオンの抽選や食事、お土産の購入についてアドバイスを求めています。特に混雑状況や予約のおすすめを知りたいようです。
万博に行かれた方、アドバイスください🥹
10月に急遽行くことになりました!
旦那、私、小1の子どもの3人で車で行きます。
入場チケットとP&R駐車場Aを予約したところです。
パビリオンの抽選は今からだと
ほぼ外れると思っていいですかね?
当日抽選もあると聞きましたが
特に10月は混んでいますよね🥲
万博の雰囲気を楽しめればOKなのですが、
一つも入れなかったら悲しいな、と思いまして🙏🏻
ここは空いてる、予約のおすすめなどあれば
教えていただきたいです🙇♀️
あとは食事をどうするかと、
お土産も買うのに並ぶかも気になります!
なにもわからないので教えてください🙇♀️
- ままり

はじめてのママリ🔰
抽選はたぶんはずれます(笑)
当日予約もたぶん3人同時だと厳しいと思います💦
ただ並べば一つも入れないことは絶対ないです。
特にコモンズは回転率が高いのでそこまで並んでないと思いますし、一つ入れば何カ国もの展示を見ることができるのでオススメです😊
食事処は基本並んでます。
何時入場になるかよるとは思いますが、私はパビリオン優先で入場して昼ごはん食べてすぐ動けるように弁当を持ち込んでリング下のベンチで食べました😀
気になるものがあれば間食にするのもありだと思います😊
夜は時間をずらして現地で食べました😀
お土産も並びます!

二児母
抽選は外れると思っておいたほうがいいです!
並べば入れるとこそこそこありますよ!
人気の国で2時間待ちでいくのもいいですが、少し小さいとこだとたくさん行けました!
夕方からは色んな国空いてくるかなと☺️
飲食店はいってないのですが、おにぎりを大屋根リングの下のベンチで食べたりもできますし、コンビニも入り口付近にあったりするので、簡単に済ませることできました!

リアプリ
抽選は外れると思います。
でも、当日抽選にトライしてでもオススメなのはガンダムかな。
日本の色々な企業が一緒のパビリオンもIPS心筋や心臓がみれて良かったです。
パビリオンは、妊婦は優先入場の対象なので、イタリアパビリオン(優先入場でも並ぶ)以外の先進国のパビリオンは並ばずに入れます。
食事のオススメは、フランスパビリオン。パビリオンもオススメだけど、パビリオン内のフレンチは最高に美味しかったです😋
お土産のお店は、大屋根リングの下に多く点在してます。並ぶけど、買う時間によりますね。
-
リアプリ
追加で、小さな子供(小学生くらい)が居る人も優先入場してる人が結構いましたよー
- 6時間前

ママリ
10月のいつに行かれるかにもよりますが、もう土日はすごい人ですね。
抽選は終盤になると海外パビリオンがやっていなかったりするので、日系に集まって当たり難いです。
その中でも、
飯田グループ
ブルーオーシャン
関西パビリオン
未来の都市
赤十字
国連
は、まだあたる確率が高いと思いますよ。
3日前は慣れた人でないとほとんど取れないと思って良いです。
当日予約は9時前に入れるなら人気のパビリオンも取れますが、
9時30分を過ぎて入った場合は、時間制で出てくる追加選択できるパビリオンで勝ち取らないといけないので、これもなかなかハードルが高いです(システム組んでいる人いますので)
とにかく朝9時から11時ぐらいまでがまだ空いている時間なので、その時間に楽しむのが良いと思います。
入りやすいと言われるコモンズでも午後からは人混みですし、我が家の場合はお昼以降はランチタイムか、リング下でお昼寝タイムにして、体力を温存して夕方からまた楽しんだりしています。
コメント