
障害者のグループホームで働いてる方、もしくは働いたことがある方いらっしゃいませんか?
障害者のグループホームで働いてる方、もしくは働いたことがある方いらっしゃいませんか?
- ママリ
コメント

ママリ
支援員で、働いてました!
障害者のグループホームで働いてる方、もしくは働いたことがある方いらっしゃいませんか?
ママリ
支援員で、働いてました!
「お仕事」に関する質問
ワンオペ休日の過ごし方。日付変わって本日は主人が仕事の祝日です。普段は私も仕事をしており子どもは保育園なので、いつも自宅保育の時何をしようか悩みます。特に今日は祝日なので、どこ行っても人多いかなーとか、で…
お仕事の手当について 週2~3でパートをしています。 社員さんも行っているある特殊な業務があるのですが、最近私もその業務を担当することになり行っています。 その業務を1件こなすたびにお給料とは別でインセンティブ…
皆様の保育園を参考にさせてください! 引っ越し予定なのですが、それにあたり転園になります。いまの園しか知らないんですけど私的にはすごく相性がいいなと思っているので次の園にうつるのが少し不安です💧🥹 いまの園の…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
高齢者の方では長年働いていましたが、この度障がい者グループホームで働き始めました。
頭がクリアな精神の方、知的重度の方差が激しく、精神の方が嫌がってしまってます。 グループホームはどこもこんな感じなのか、他は同じレベルくらいの方で集まってるのか…。
どうでしたか?
日中支援型なので、昼間もホームにいます。 手のかかる方につきっきりになってしまって、精神の方はご飯以外部屋に閉じ籠り気味になってしまってます。
高齢者から障がい者に変わって色々ギャップがあり、びっくりしています🙁
ママリ
あぁ…💦わかります…💦
年齢層も幅広く、精神の方、知的の方、身体の方がいらっしゃいました。
やはり、その中でも、性格の合う合わないとかあって、共同生活になるので、そこで大きなトラブルまではいきませんが、時間をずらして食事に出てきたり、ならべく会わないようにしている方もいらっしゃいました。個室では、各々が好きな事をして過ごしておられましたが…💦
やはり、支援の必要度が高い人に付くことが多くて、なかなか他に手が回らないこともあったのですが、しっかり他の方にも目を配りつつ、意識を向けつつ、でした💦
精神の方は、その日ごとに、体調も心の面も違うので、難しいですね…💧
調子の良いときは、表情から違って、しんどそうな時は、あまり話しかけてほしくないんだろうな。というのを察しつつ…適度な距離を置いて…という感じでした💦
私のところは、日中は、就労支援に行くようになっていました。
決められた曜日、時間帯で人それぞれ、行く頻度は違うのですが、ほとんど皆さん毎日行かれていました。なので、四六時中、一緒というわけではなかったです。また、就労に行けば、通所の人もいらっしゃるので、またそれはそれで色々あるみたいです…😰
少しですが、高齢者の方でも勤務していました。やはり、全然違いますよね💦
なかなか、自分の精神面も鍛えられたのか、ダメージを受けたのか、グループホームは、働くのがしんどかったです。😂