※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早くから言葉を話せた子どもは将来賢いのでしょうか。言葉が早かった方は賢いと感じますか。

早くから2語文や3語文話せたお子さんは、将来賢いのですか?
ご自身でも構いません、早くから言葉が早かった方、
賢いと言われる(もしくは自分で思う)なと思いますか?

コメント

🐰

言われないし謙遜ではなく本当に賢くないです😂
息子も早くから喋ってますが今のところずば抜けて賢い感じはないです🤣

はじめてのママリ🔰

うーん、言葉だけではわからないですが、親からの遺伝で賢さは決まる気もします

はじめてのももこ🔰

上の子言葉早かったですが、今のところ別に賢くないです😅

はじめてのママリ🔰

私の弟は口から生まれたと言われるくらい言葉でるのが早かったみたいですがとんでもなく頭悪いです😂

🔰タヌ子とタヌオmama

早いのか分からないけど言葉の理解などは早く感じましたが、賢いというか、子供らしくなくて不安です。
どこかで爆発するのでは?って
いやいやも無いし…聞き分け良すぎて…あれ?こんな感じかな?2歳児ってと思う子です😅反抗期とかドカンと来ないかな💦って

はじめてのママリ🔰

私は早かったみたいですが頭は大したことないです。
兄は3歳まで喋らず、形だけの幼稚園面接も落ちかけましたが、塾無しほぼノー勉で旧帝大理系受かっちゃう位めちゃくちゃ頭は良いです😂
だからあまり関係ないと思っています。

はじめてのママリ🔰

うちは兄妹で1番言葉が遅かった姉が1番賢いです!😊
3歳まで話さなかったというのが、母がよく話す子育てエピソードの1つです😅
大人になってからも口数は多い方ではないですね😌
一方私はべらべら常に話しています🤣
母子手帳見たら言葉も早かったみたいです。
学歴は姉とそんなに変わらないです😊
兄妹みんな特に長い期間塾に通うこともなく、難関国立大に受かりました。
父は東大出身です。

子どもの学力に関しては、言葉の表出のタイミングより、親の学力の方が今後の参考になる材料ではないかと個人的には思います💦

はじめてのママリ🔰

そー言えば、言葉って何も考えてない人ほどベラベラ話し、賢い人ほど考えて物事を論理立てて話すからゆっくりだと、ママに言われました。
いつも考えながら話してると。
なので言葉の速さは関係ない気がします!

はじめてのママリ🔰


まとめて返信失礼します。
どの回答も言葉の習得の早さ=賢さの方が誰1人もいらっしゃらずで少し驚きました!
たくさんの回答ありがとうございます😊