※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の子どもがrsウイルスに感染し、咳や吐き戻し、発熱が見られます。入院は必要ないと言われましたが、どのような症状で入院になったのか教えてください。

生後2ヶ月rsウイルス上の子からもらいました🦠
小児科で胸の音も綺麗だし、ミルクも飲めてるから
現時点で入院する必要はないと言われました、

2時間おきに100mlくらいをあげており、
鼻水もミルク前に吸引するようにしてます。
ただ咳で何度も吐き戻してしまったり、
身体中が赤くなったり、生まれて初めて
熱もでていてきつそうなのが目に見えて心配になります

今の所、おしっこもでるし、胸もペコペコした呼吸は
見られないため大丈夫だと思いますが

みなさん、どのような症状が出て病院に行って
即入院になったのか教えていただきたいです!

コメント

ぽぽろん

うちの子は見るからにわかる陥没呼吸がありました。動画に収めて小児科を受診したところ、RS陽性で2ヶ月だったのですぐに紹介状書いてもらい入院になりました。

結局肺炎、中耳炎も併発してました😂
なので陥没呼吸などないのであれば大丈夫かと思います!
不安ですよね😿

  • ママリ

    ママリ

    気づくの遅れましたすみません💦

    昨夜痰と鼻水で溺れてる感じで
    苦しそうだったので病院かかりましたが
    酸素濃度も大丈夫、呼吸も綺麗といわれて吸入だけして帰ってきました!

    直接、陥没呼吸見たら私ならパニック
    なってしまいそうです💦
    2ヶ月で中耳炎も併用って絶対大変でしたよね😭

    どうにかミルクも飲めて回復に向かってそうです、
    最後まで油断せずみてみます!
    ありがとうございます😭

    • 8月31日