※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつもぴよログつけてるのですが寝る起きるはつけてませんでもマメにつ…

いつもぴよログつけてるのですが寝る起きるはつけてません
でもマメにつけてる人を見るとちゃんとつけて睡眠時間を把握した方がいいのかなって思うんですけどどうですか?
把握していいことありますか?😥

寝ても10分後に起きたりするとぴよログ消してまたつけ直してって面倒じゃないですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ある程度で大丈夫だと思います。
私は下の子はミルクしかつけてません😂

なな

付けてます!未だに2歳長男も付けているので2人分ですが、慣れればなんてことは無いです🙂‍↕️

上の子は平均睡眠時間ちゃんと寝れているか、下の子はそれプラス次いつ頃ぐずりそうか確認するために付けてます!

ママリ

1人目はこまめに記録してましたが、見返してないですね〜
2人目はうんちと授乳だけはつけてました!

あや

私は5分でも10分でも記録に残しちゃってます!後から見返した時、あぁこの時寝かしつけ苦労したんだろうなとか思い返すのも楽しくて笑

はじめてのママリ🔰

我が家は、活動時間を意識しながら生活しています。
もちろん本人の様子も見ながらではありますが、良い時間でお昼寝のために寝室に連れて行くので、何時に起きたのか忘れないように使っています😊

ねねこ

1人目は頑張ってつけていました。
2人目は最初だけ授乳回数の記録でしていました。

ママの性格にもよるかもですが、、
赤ちゃんはロボットではないし毎日違って当たり前なので、「これしか寝ないけど大丈夫かな」「最近リズム崩れてきてるな」とかいちいち気になったり、記録してそれが悩みの元になったりするなら、しなくて良いと思います🥹その時間、違う事に使った方が私は良かったです。
数字や統計で育児するよりも、ママの感覚で良いと思います😊