
コメント

namiyuka
夜とか関係なくきっぱりやめました!やめないと、子供も夜はもらえるって思うので、起きてしまいますよ!
なので、ご飯がしっかりたべれているのならやめても良いとおもいます!
うちは、離乳食を全くたべず、よるも起きるので、友達に相談したら、断乳したら変わるよって言われて、やることを決意しました!
そしたら、人が変わったようにご飯も食べ、おきなくなりましたょ♡ご参考までに(*^^*)

コハルコ
9ヶ月で卒乳しました。
夜間飲まなくなったのはアロヒさんのお子さんと同じ7ヶ月くらいだったかな。
あげないと決めたらあげない!のがやっぱり1番楽なのでは?
うちのはあんまり執着がなかったのもありますが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
オッパイの代わりに湯冷ましや麦茶を与えてるお母さんもよくいらっしゃいますよね。
-
アロヒ
ありがとうございます!
麦茶でごまかした事ありますが、また数時間後に目を覚ますと言う感じです。上の子が起きると思い与えてしまいます(T-T)
やっぱりやらないと決めたらやらないなんですね!
ありがとうございます!- 6月13日
アロヒ
ありがとうございます!
7ヶ月の下の子が起きます。
母乳はもうやっていなくて、完ミなのですが、泣き叫んでも与えないと言うことなのですね(^∇^)
ありがとうございます!参考になります。