
コメント

はちまるママ
はい!料理苦手仲間です🙌
パン+ヨーグルト、白米+ベビーフード、冷凍うどん半分+ベビーフードをローテーションしてる感じでした。
ベビーフードはカレー、中華丼、豆腐ハンバーグ、うま煮など、おかずになる物を買っていました。
かさ増しに納豆を入れたり、豆腐やゼリーを追加したり。
冷凍カット野菜のカボチャやジャガイモをチンしただけの物をあげたり。
離乳食本当に大変ですよね😭
朝はほぼ固定で、あとは1週間同じようなメニューでした(月曜日の夜はカレーみたいな)笑
子供がモリモリ食べてくれて成長してればokな気持ちで頑張りましょう✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!料理苦手仲間がいて心強いです😭
ベビーフードはおかずになるものを買っていたのですね!!
ちなみに1回の食事のトータル量は何グラムぐらいでしょうか…?
冷凍カット野菜だと手づかみたべの練習にもなりますかね…?🥹
子どもがたくさん食べてくれるのが一番ですよね!🥺
私も1週間ごとでメニュー固定させていきたいです!😂
はちまるママ
食事量のグラムは計ってないのでなんとなくですが💦
10ヶ月の時はご飯(大人の半分)、ベビーフード(80gの半分〜1袋)、納豆半分や小さいゼリー追加など。
ご飯+おかず+まだ食べそうならもう1品って感じでした。
そんなにたくさん準備出来ないので、ご飯の量を増やしたりして調整してました笑
ご飯もふりかけやおかかをかけて、たまに味変したり。
うちの息子は食べる方で、保育園でほぼ毎日おかわりしてます🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ご飯の量で調整してたんですね!我が家もその方法早速取り入れさせていただきます…🥹
毎日おかわりはすごいですね!!🤭
ベビーフードを活用して離乳食頑張りたいと思います🥺✨