
4歳息子の迷子対策について今度家族で万博へ行く予定です/私と主人、0歳…
4歳息子の迷子対策について
今度家族で万博へ行く予定です/
私と主人、0歳娘、4歳息子の4人で行くのですが、ベビーカーの娘がいると大人が2人いても目を離す時が出てくると考えています💦土曜日の人が多い時に行くので迷子にならないか心配です。
一応今考えている対策として、
・迷子紐
・AirTag持たせる(リュックに入れる)
を考えているのですが、他に何かいい案ありますか?
特に迷子紐は年齢的に子供も嫌がるかもしれないと思うので、対策として弱いかなと考えてます…
- シフォン(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月)

あじさい💠
担当を決めておく
お揃いの服を着る
のも良いかなと思いました‼︎

ママリ
万博会場内で迷子バンドを配布しています。
東ゲートでも西ゲートでも、入ってすぐのところでベビーカーの貸し出しと共に、ミャクミャクデザインのバンドを配布しているのでもらって、登録してつけておくと良いですよ。
うちの子、万博で1人で勝手に走りだして人混みで見失い、迷子になったことがあります。
すぐに迷子センターに連行されたようでスタッフから連絡が来ました。
見失ったときは一瞬焦りましたが案外警官もウロウロしていますし、私服警官もいますし、セキュリティの人もけっこう歩いていたりするので、迷子はすぐに回収されるみたいです。
ちなみに迷子センターまで行ったのは1回ですが迷子未遂は5回ぐらいあります😩
コメント