
マイホームについてハウスメーカー選びで迷っています。2社検討中なので…
マイホームについて
ハウスメーカー選びで迷っています。2社検討中なのですが、どちらもローコストとミドルコストの間くらいのメーカーさんです。
1社は自由設計でできる事が多そうで、もう1社はキャンペーンやコスパが良さそうなイメージです。
営業担当さんは、自由設計の方はおっとりされてて間取りもプラン作ってもらったのですがよい感じです。
もう1社さんは営業力が高い感じで押しも少し強い感じ、答えを迫られる感じがあります。
費用面では、自由設計のところの方が若干高いようです。
費用面がきついので、2社目の方が良いのかなというのはあるのですが、デザイン性などで私が自由設計の方を気に入っている感じです。
2社で迷われた時など、どのように決められましたか?また夫婦で意見割れた時などどうやって決めてましたか?
- はじめてのママリ(妊娠30週目)

はじめてのままり
営業さんのタイプで決めちゃいましたね😅
初めに話してた所は、私の【小学校の学区は出たくない】という希望をさらっと否定してきて、保育園や小学校なんて途中で変わっても子どもはすぐ慣れますよ〜!
と言われたのがすごく不快で…💧
こいつとは合わない…と思って断りました。
結局旦那が気に入っていたもう一方のメーカーに決めました。
ちゃんと話を聞いて、柔軟に候補を出してくれて、誠意を感じました💡
あとは、家の性能がよかったのも決め手になりました。
私はデザインとか間取りにばかり目がいってましたが、旦那に説得されて確かにずっと住むわけだし性能がいい家の方がいいなと思って決めました🙌

ビール
同じく2社で迷い中で、条件や性能なども互角で旦那とひたすら話し合いやっと今日決めました!😃
答えを迫られるのは嫌ですね💦
ただ営業さんは営業で終わりだし最終的には職人さんだけど、それもガチャだなぁと…💦
会社の勢いがある方に決めました!笑
よく最近建ってる、景気の良い会社にしようと😃
コメント