
コメント

二児母
誤飲はとりあえずないのですが、ネギとかユリの花など口にしてはいけないものは把握しておく、床も傷がつくのでそのつもりでいておくことですかね?
あと、抜け毛の時期よく吐くのでティッシュはたくさん使うと思います💦
抜ける時期は特にこまめに毛づくろいきちんとしてあげてください!
たくさんありますが、猫はグルメなのでいろんな食べ物与えると、今までのご飯食べなくなったりわがままですよ♥笑
たのしみですね!

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ならもうゲージが出しても良いと思います!遊ぶのが大好きな子猫ちゃんなら部屋中走り回って高いところへ登って遊びまくると思いますよ☺️
我が家は輪ゴムやクリップなど細かいものは基本的にしまっています!
あとハサミなど危険なものも。
あとホコリや髪を食べて吐いたりうんこ戦車したりの予防のため、床もよく掃除したほうがよいかもです!
あと猫はペットボトルのキャップが大好きですよ😆試しに床にキャップを落としてみてください🤍
幸せな猫ちゃんライフを🤍
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
5日前にお迎えしたばかりで、ペットショップの方からしばらくはゲージで生活させてくださいと言われました💦
色々教えてくださりありがとうございます✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
猫ちゃん飼ってますが、自分が興味ないものは触ったりしないので、めちゃくちゃ気をつけてるってわけではないです😊
たまに子供たちが遊んでそのままにしている細かいおもちゃを触って遊ぼうとするので見つけ次第片付けているのと、部屋に誰もいなくなる時は必ずおもちゃを片付けています!
うちの子はスーパーボールが好きで、手で遊んだりたまに口に咥えるので、スーパーボールだけは猫ちゃんが勝手に触らないように隠してます😂
基本的に自分のおもちゃ(猫用)であそんでます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
うちも子どもがいるので細かいおもちゃは注意したいと思います💦
もう一つお聞きしたいのですが、猫ちゃんの体調面でこういうのは毎日チェックしているよみたいなのありますか😣?- 1時間前

りんご
猫ちゃんずっと飼ってます!
小さい頃から飼ってる猫ちゃん2匹いますが、どちらの子も誤飲したことないです!
猫ちゃんが興味を示す物とそうでないものが我が家の猫ちゃんは分かりやすかったので、興味を示す物に対しては誤飲しないようによく見てました!
例えば、猫ちゃんのおもちゃでよくあるネズミのおもちゃのしっぽの羽の部分はよく遊んでるうちに取れて誤飲してしまいそうになることはありました💦😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
猫ちゃんよことよく見て対応していくのが大事ですね😭
猫ちゃんずっと飼っておられるとのことですが、医療費等はやはり保険に入っていた方が安心ですかね😣?
猫ちゃん飼うのが初めてで色々不安になってしまいます💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
床はフローリングなのですが、タイルマットみたいなものは敷いた方がいいのですかね😣?
毛の管理はしっかりしてあげたいと思います✨
二児母
夏は気持ちよくてフローリングで寝転がったりしてます☺️
様子見ながらでいいかなと
紙袋の中のぞいたとき、紐に首が引っかかって取れなくて暴れたことあります💦紐とか危ないものは基本的ですが気をつけてください☺️
あとは魚とかササミおいてたら泥棒する猫もいます!笑
楽しんでください!
はじめてのママリ🔰
紐も気をつけた方がいいのですね!
色々教えてくださりありがとうございました😭