※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳半で発達ゆっくりなので、精神も体格も幼いのですが、抱っこ抱っこ…

4歳半で発達ゆっくりなので、精神も体格も幼いのですが、抱っこ抱っこ〜すごいです。
幸いにも13キロくらいなので、10分くらいは抱っこできますが、いつまで続くんだろう…となってます。
家の中はあまり無いのですが、外の方が抱っこ〜となります。

皆さん何歳くらいまで抱っこ求められてましたか?

コメント

天使の羽

うちの子も発達障害です。4歳ぐらいまで抱っこ抱っこすごかったです。今はもうなくなりましたよ。

ままり

早生まれですが発達ゆっくりと思ったことはない娘でも抱っこって言いますよ。
歩くの疲れた、歩くの面倒、眠い、などのときに抱っこ〜って言います。
家の中でも甘えたい時とかは抱っこって言いますね。
4歳半だとふつう言わないんですか?😳ぜんぜん気がついてなかったですがだとしたら娘も発達ゆっくりなのかな、、。

はじめてのママリ🔰

4歳半、おんぶ、抱っこと言ってました。
下の子が産まれて、赤ちゃん返り中というのもあったと思います。
でも、赤ちゃんがいたので、抱っこもおんぶもしませんでした。

はじめてのママリ🔰

うちの子ももうじき5歳抱っこです😭
15キロあり結構きついです😓
うち、まだまだ続きそうです😂