コメント
天使の羽
うちの子も発達障害です。4歳ぐらいまで抱っこ抱っこすごかったです。今はもうなくなりましたよ。
ままり
早生まれですが発達ゆっくりと思ったことはない娘でも抱っこって言いますよ。
歩くの疲れた、歩くの面倒、眠い、などのときに抱っこ〜って言います。
家の中でも甘えたい時とかは抱っこって言いますね。
4歳半だとふつう言わないんですか?😳ぜんぜん気がついてなかったですがだとしたら娘も発達ゆっくりなのかな、、。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4歳の子ってどんな感じなのかな?と気になっただけなので4歳だと抱っこする回答頂けたので、発達がゆっくりでは無いと思います😆
そうなると我が子はまだまだ長い道のりそうです…😂
でも安心しました🙌- 8月29日
はじめてのママリ🔰
4歳半、おんぶ、抱っこと言ってました。
下の子が産まれて、赤ちゃん返り中というのもあったと思います。
でも、赤ちゃんがいたので、抱っこもおんぶもしませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね〜ゆっくりさんじゃなくても言うという事で…気長に抱っこできる時はしてあげたいと思います😂
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
うちの子ももうじき5歳抱っこです😭
15キロあり結構きついです😓
うち、まだまだ続きそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
個人差や環境もあるんですかね🙄
うちは1人だけなので余計そうなるのかもです…
お互いまだまだ頑張りましょ✊😂
鍛えられますね💪- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!あと1年くらいですかね😭