
いわゆる差し乳に、いつ頃なりましたか?どうやって変わったことに気付く…
いわゆる差し乳に、いつ頃なりましたか??
どうやって変わったことに気付くのでしょうか??
- ゆゆ(生後1ヶ月)

ままままま
半年から一歳になる間くらいに、いつのまにかなってました!
張ることがなくなり、子供が飲むとごくごくと音を立てながら飲んでる音が聞こえて差し乳になったんだなと思いました!
いわゆる差し乳に、いつ頃なりましたか??
どうやって変わったことに気付くのでしょうか??
ままままま
半年から一歳になる間くらいに、いつのまにかなってました!
張ることがなくなり、子供が飲むとごくごくと音を立てながら飲んでる音が聞こえて差し乳になったんだなと思いました!
「差し乳」に関する質問
同じような境遇の方がいらしたら参考に教えてください🙏 3人目(以降)の母乳、ミルクについて 上2人は新生児は混合、以降は哺乳瓶拒否で、母乳の出も良くてほぼ完母だった 上2人は1歳まで育休、保育所落選して育休延長…
生後2ヶ月の男の子を完母で育てています。最近は左右10ずつくらいで吸わせてるんですが間隔が4時間以上あくようになりました。ですが、最近胸が張らなくなりましたでも飲んでる様子を見ると母乳は結構出てるみたいです😅 …
完母の方差し乳になったのは いつ頃からでしょうか?🥺 いま1ヶ月半くらいの息子を育てていて 夜4〜5時間寝てくれる事もときどき あるのですが、まだまだ溜まり乳なので 眠れて嬉しい反面おっぱいが張って 辛いこともあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント