
コメント

はじめてのママリ🔰
老後階段はきついから1部屋あるといいって言いますよね
私なら収納削りたくないからLDK削りますね💦

はじめてのママリ🔰
私はいらないと思う考えです
暮らしやすさには必要ないと思うし
2階に上がれない程の老後になればリビングにベット置くし
リビングとパントリーに広さ使いたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
リビングにベッド置いたら来客時はどうしようと考えてますか?
参考までに教えてください!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
寝るために階段登れないほどの老後って80くらいですから
来客来ても気にしないです!
そもそもそれまで生きてるかどうか😂
住みかえや建てかえしてる気もしますしね- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
例えば若いうちに脚や腰を怪我して階段登れない時とかはどうしますか??- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
その様な事は今まで無いですが一階に布団敷いて寝ますかね🤔
20畳くらいあるので敷けないことはないです💦
知り合いの人は自宅の2階で寝たきりの人を介護してましたが
お風呂や通院とかの時はホームヘルパーの方たちが降ろしてくれると言っていました
でも心配なら一階に部屋作った方がいいかもですね- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
娘がもし将来里帰り出産とかしたいってなったら大変かなぁとかそういうところも気になり出したらキリがなくて😅
確かに介護となればヘルパーさん頼んだりはしますよねぇ
問題はその一歩手前レベル…
と心配はしつつも、ホームメーカーに確認したらもう1階に部屋を増やすことは無理そうとのことだったので諦めです😂- 9月1日
はじめてのママリ🔰
でもLDKも16畳しかなく…
削るに削れなくて😂