※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が肥満で、食後に情緒不安定になり弟に暴言を吐くことがあります。精神科を受診した方が良いでしょうか。

小1の息子なんですけど肥満です。
食べてる時は大人しいのに食べ終わると情緒不安定になるのか弟に暴言を吐いたりします。
精神科を受診した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけじゃなんとも言えませんが
精神科とか他のところで相談しても良いかもですね💦
肥満も治す方が良いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    落ち着きもなく一度、発達の検査もした事があるのですが言葉の理解以外は平均でした💦

    野菜も一切食べないし、かなりの偏食です。
    野菜を食べさせようとすると吐きます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ハンバーグを豆腐ハンバーグにするとかそういう感じでヘルシーメニューはどうですか?
お肉はささみ、おやつはスルメにするとか🙋
あと鉄分不足は怒りっぽくなると聞いたことがあるのでグミなどで摂取するのはいかがでしょう🌼

ドレミファ♪

発達の相談したいのか肥満の話をしたいのか…
言葉の理解力がない
情緒不安定
偏食含め他の検査した方がいいかもしれないですね

発達検査は就学前IQ(知的があるか)とかくらいで特性の診断ではないのではないですかね🤔
吐くまでいくなら過敏なんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の方が精神科とか他のところ…と書いてたので発達の事も書いただけです。

    • 5時間前