出産後、赤ちゃんがNICUにいて面会できません。母乳をあげたいと思い、初めて搾乳しましたが、搾乳機で母乳を出すことには意味がありますか。
昨日出産しました!
赤ちゃんは小さくてNICUにいて、産後熱が37度越えていたので今日の夜まで面会ができない状態です😭
1人目のとき母乳がでず完ミだったのですが今回は出るなら母乳をあげたく、今日13時に初搾乳して2ミリとれました🥺🥺
搾乳機で母乳出すだけでも意味はありますか、、?
これからまた搾乳しようかと思ってます!
出来るだけ赤ちゃんにも母乳届けたいです🥲
- もちゃ(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
ママリ
生後半年までNICUで入院していました。
その間は、頑張って3時間おきに搾乳して赤ちゃんへお届け出来ましたよ。
結構手動は疲れるので、電動がオススメです。
母乳届けたいですよね!!
頑張って下さい。
ちーこ
ご出産おめでとうございます✨
意味ありますよ!!
息子も生後1ヶ月くらいまで上手く直母で飲めず搾乳してあげてましたが、その後軌道にのり2歳近くまで完母でした😊
-
もちゃ
ありがとうございます✨✨
意味あるんですね!
上のこのとき搾乳と吸わせても止まってしまい、、、😭
今回は頑張って搾乳し母乳出せるようにします!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!
うちは早産で2ヶ月弱娘だけ入院してましたが、その間搾乳して届けてました!!
3時間おきに搾乳してたら安定して出てくれるようになって、そこから退院後も完母でやってます😊
最初は全然取れませんでしたが、少しずつ取れるようになりました!
でも母乳ってほんとに体質の問題もあるって助産師さんも言っていたので、あまり無理なさらないでくださいね💦
-
もちゃ
ありがとうございます✨✨
入院中はなるべく吸ってもらうようにして、あたしのみ退院したら搾乳も頑張ってみます!!!
体質ありますよね、、上のこのとき痛感しました🥲
でも今回は出るかも!と思って挑戦してみます!
コメント、お気遣いありがとうございました🫶🏻- 8月29日
もちゃ
搾乳機だけでも母乳止まらないのですね!
1人目のとき半月だけ搾乳したり吸わせたりしてたのですが2ミリ程度しか出ず、自然吸収され止まってしまい、、、😭
今回は頑張って搾乳しようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨