
コメント

YUKI
そんなこと思ってくれてるなんてらもうそれだけで最高だと思います!
あちらの方がむしろ先輩なので気にかけてくれそうですね 笑

はじめてままりんご🌱
思いつくのは泣いた時にあやしてくれたり、おもちゃやお菓子ですかね?
後はドリングバーとか代わりに取りに行ったり?
ただ逆の立場だったら愚痴聞いてくれるだけで十分です☺️
-
22歳プレママ
ドリンクバー取りに行こうと思います!!ガラガラとかなら持ってるけど2歳には行かないですかね?!
- 1時間前

mama
お友達がドリンクバーを取りに行く間、 2歳の子の話し相手になってあげるだけで十分だと思います😊✨
チョロチョロして自分でやりたい盛りの2歳連れてドリンクバー結構大変なので!笑

はじめてのママリ🔰
ご自身もお子様をお連れとの事なのでぶっちゃけ何もしなくていいと思います!逆に気を遣われてしまうかも💦
もし出来ることがあるとしたら、優しい声かけなどですかね🙆「ご飯上手に食べられるねー!お兄ちゃんだねー!」って感じで😁
あとはお友達がご飯を食べる間隣に座って「赤ちゃんだよーもうすぐお兄ちゃんだもんね!この子も友達のお腹にいる子もお兄ちゃんがかっこよく座ってるのきっと見てるよー!」と言ったりして子を落ち着かせて安心して食べられるようにしてあげるとかですかね🥰
楽しんでくださいね♥️
-
22歳プレママ
素敵な声かけ✨️参考にさせてください♡
- 52分前
22歳プレママ
自分が子どもが出来て、妊娠だけでもしんどいのに上のこの相手もなんて想像つかないくらい大変なはずだって分かったからなるべく配慮したくって!準備だけでも思い通りに行かなくて遅くなったりとかもあるだろうし💧私にも言えることですが😂
ありがとうございますそう言ってもらえて嬉しいです😭
YUKI
本当それですよね🙌
遅刻(うんち漏れただ、吐き戻したーなど)はお互いさまだからちょっと気が楽ですよね。
お腹しんどくない?寒くない?‥って体調気にするとか
上の子が人見知りとか大丈夫なら
トイレの時は見とくとか‥
気にかけてゆっくりできれば
あちらもらちょっと気分転換できるかなぁって思います。
でも思ってることは伝わると思うので
22歳のプレママさんも楽しんでください!自分自身もいい気分転換になるといいですね!