
長女が一年前からスイミングを自分からやりたいと言ったので習い始めた…
長女が一年前からスイミングを自分からやりたいと言ったので習い始めたんですが、最近行きたくないと泣く日々が続いてます。
理由は鼻詰まりの時に潜った時にすごく苦しくてそこから怖くなったみたいです。
最近は行かないとパパに怒られるから無理して行ってるみたいで、、
旦那的には自分からやりたいと言い始めたスイミングだから行け!って気持ちと嫌な事があったら逃げる子になって欲しくないって気持ちがあるみたいです。
私もその気持ちは理解できるけど、でもパパが怖いから我慢して行くのは違くない?一年真面目に頑張ったんだから娘の気持ちを優先したいって思うんですが甘いですかね??
みなさんならどうしますか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)

りり
それは甘えじゃないと思います〜
やりたい気持ちを尊重してここまでやらせてあげたのなら十分だと思います🤔何事もやってみなきゃわからないし。

min
嫌だからとか面倒でとかはちょっとなと思いますが、恐怖心があるままレッスンするのはよくない気がします。
トラウマになってもどんどん嫌いになるし、一旦辞めてまた行きたくなれば行くのでいいかなと思いました。
また自分でやりたい!って気持ちを大切にするなら、やめるって言えなくなる状況を大人が作ると、自分からやりたいと言わなくなる、受け身になってしまう可能性があると思います。
コメント