
子供にアレルギーはないが、低アレルゲンメニューを選びがちです。卵や小麦粉を食べさせているのに、米粉を選んでしまいます。1人目なので慎重になりすぎている自覚があります。
子供にアレルギーはないけど、なんとなく低アレルゲンメニュー選びがちになる人いますか?
アレルギー対策として定期的に小麦粉や卵は食べさせているけど、いざ選べる状態になると、卵や小麦粉を使ってるものより米粉を選んでしまう。
一歳半なのに、まだアレルギーにビビってる。
ゆで卵半分食べれるから多分もう大丈夫なのに、なんか怖い。
1人目だから慎重にビビりすぎている自覚はある。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
あんまり食べるの控えるのもよくないですよー😭💦
うちの子乳アレルギーなんですけど、食べれてたのに嫌いだからと避けていたら3歳で発症しちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
それが1番怖いんですよね、、
なので定期的に食べさせてるんですが、過度に与えなくていいかなって思っちゃって😂