
コメント

退会ユーザー
牛脂で焼くと柔らかくて美味しいステーキになるそうです!
クックパッドでID:3261798
このやり方で塩で食べれると思います!

kiまま
おろし醤油、わしび醤油、ガーリック醤油いくつかタレを用意するのはどうですか?^_^
-
TN
コメントありがとうございます!
いいですね(*^_^*)
タレの作り方解らないので、一度調べてみます♪- 6月13日

Tママ
玉ねぎとにんにくをたくさんおろして、
酒、醤油、ブラックペッパー、少量の酢で煮詰めてすぐ火を止めます!
それをタッパーとかに入れて冷蔵庫で冷やしたら完成です!
ステーキ宮のタレぽくなって、
すごーくさっぱり美味しいですよ♡
BBQの時などたくさん作って持って行くと、
いつも好評で足りない!って言われます(笑)
-
TN
コメントありがとうございます!
美味しそうです(///∇///)
全てが目分量みたいですけど、初めて作る人でも上手く作れますか?(´・ω・`)- 6月13日
-
Tママ
目分量です(^o^)/
作れますよー!
混ぜてる間に味見して、
ちょっとしょっぱいかな?くらいがいいです!
時間が経って冷めた時にたまねぎの水分が出て良い感じになります(^^)
にんにく好きなら多めで☆
たまねぎは、とにかくたくさん!です!
液体のタレというより、
たまねぎに味付けたみたいな感覚です☆- 6月13日
-
TN
目分量だと私が作ったら大変な事になりそうなので、一度試してみます(笑)
玉ねぎ多めですね!
淡路産の玉ねぎなら、甘味もすごく出るかなぁ~(^^)- 6月13日

あゅ
牛脂を必ず使用してください。
油で焼くよりおいしいですから。
おろしソース
大根おろし+にんにく+醤油大さじ1+お酢 小匙1
COOKPADにも乗ってますがおいしいです。
あとはせっかく牛脂でお肉を焼きますから 焼いたあとの油で
スライスした玉ねぎを炒めて おろしにんにくとポン酢を入れる。
私がよくめんどくさいときしますがポン酢一本なのでとても簡単です
めんつゆ+オリーブオイル(めんつゆとオリーブオイルは同量)+塩コショウ+角切りにしたトマト+大葉
もさっぱり食べられるかなと思います
-
あゅ
トマトは湯剥きして 種は取り除いてください
- 6月13日
-
TN
コメントありがとうございます!
沢山レシピがありますね~(^^)
どれも美味しそうです♪
にんにくはチューブのでも出来ますか?
それから、牛脂はお肉屋さんで買った場合付いてきますか?- 6月13日
-
あゅ
大丈夫ですよ。
牛脂はお肉屋さんならついてくると思いますが聞いてみるといいです(*^^*)- 6月13日
-
TN
買う時にでも聞いてみます(*^_^*)
美味しく出来るのか、今から楽しみです♪- 6月13日

あやぱまん
うちはおろしポン酢かおろしのたれってやつでいつも食べてますよ😊✨
作る必要もないしおすすめです💡
-
TN
コメントありがとうございます!
食べた事ないのですが、さっぱりしですか?
作る必要がないのは魅力的ですね(^^)- 6月13日
-
あやぱまん
さっぱりで美味しいですよ💓
サラダや冷しゃぶとかにも使えて1本あると凄く便利です✨- 6月13日
-
TN
今日スーパーに行った時にでも見てみます(^^)
何だかお腹がすいてきました(笑)- 6月13日

pooon
セブンまたはイトーヨーカドーで売ってる
大根おろしのたれ
ってやつ美味しいですよ😊
あとはガーリック醤油、わさび醤油、抹茶塩とか
ちょっとオシャレな感じに塩だけでもいいかと♡
-
TN
コメントありがとうございます!
抹茶塩なら家にあるんですけど、お肉に合いますか?
抹茶塩はよく天ぷらで食べてました(^^)
ワサビ醤油のワサビって、やっぱりチューブではないですよね?(^_^;)- 6月13日
-
pooon
前にお店で抹茶塩出てきて
お肉とよく合ったので合うと思います😊
全然チューブでいいと思いますw
生わさびの方が風味もいいし美味しいですが、たったその為に買うのももったいないのでw
出来ればチューブのわさびを開封直後の物ならいいかと思います😊
個人的にはおろしポン酢が好きです♡w- 6月13日
-
TN
お肉と抹茶塩が出てきたなら、合うかもしれないですね(^^)
その場合、お肉に味は付けないで塩だけって事ですよね?
ワサビ、チューブで良いなら良かったです(*^_^*)
開封後のですね!
了解しました(*^.^*)
おろしポンズ、かなりさっぱりしてそうです(///∇///)- 6月13日
TN
コメントありがとうございます!
クックパッド調べてみますね(*^_^*)