※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

園に外国人のお子さんがいます。両親ともに外国人です。めちゃくちゃ長…

園に外国人のお子さんがいます。両親ともに外国人です。めちゃくちゃ長い名前で、日本人からしたら訳のわからない文字の羅列です。パピプペポ沢山入ってます。
少し色黒で、子どもたちはみんな鼻筋が通った綺麗な顔立ちです。あ、ショッピングセンターで見かけた時に子ども5人くらいいました。

アフリカなのか南アメリカなのか、どうやって見分けられますか?この長い名前ってどこの国の特徴ですか?

コメント

スプリング

アジア系(インド近辺)の方も名前が長い方いらっしゃいますよー。
服装とか、礼儀(?)でも少しわかるかもしれません。
女性が顔を隠してるかどうかとかで宗教的な特徴が出るかも。

  • ままり

    ままり

    なるほど🧐
    お母さんは全く顔を隠してなくて、ノースリーブのワンピースとか着てます!お父さんは両腕にビッシリとタトゥーが入ってます、、、

    • 1時間前
  • スプリング

    スプリング

    わぁ、そうなんですね!
    イスラム教の人はそこら辺は厳しいので、そうではない気がしますね。

    話してる言葉は聞いたこと無い言語ですか??

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    挨拶しかしたことなくて、普通に日本語話してました!
    今度ママ友に聞いてみようと思います☺️ありがとうございます!

    • 1時間前
  • スプリング

    スプリング

    ですね!
    少し聞きなりますよね💦

    • 57分前
ふ🍵

ここでは書けないかもしれませんが、海外だと日本ほど苗字のバリエーションないので苗字で検索したら多分その苗字が多い国はわかると思います。
でもそれこそ日本に来ていて日本語上手な方ってその苗字のお国出身ではないこともあるのでそれは実際の国籍は聞かないとわからないと思います。例えばインド系アメリカ人とか。英語上手なお国の方だと移住のハードル低めです。

mizu

うちの子のクラスにシンガポールの子がいますが、名前長いです!

でも名前の長さだけでの特定は難しそうですね💦