
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中始まりは胃腸炎からでした🤷♀️
妊娠中にもよく胃腸炎になってて
かかりつけの内科では妊娠中ということで 産婦人科できいてみて!と言われ
産婦人科に電話すると なにもできないからと😭カロナールは処方してもらってたのでカロナールとふらふらしてきつかったら点滴ができると言われたぐらいでした🤦♀️
1度電話して受診できるか聞いてみるのが良いかと!

はじめてのママリ🔰
胃腸風邪みたいな水状の下痢出ませんでした?
私がそれでした。1日にそれが何回も出て…お腹も無茶苦茶痛かったです。でも、妊娠中胃腸の動きが悪くなって起こると分かってたので、病院には行かず消化にいいものや水分とって凌ぎました…。
もちろん、気になるなら病院に行った方が良いと思います。でも何科にかかるかは悩みどころですね。
別件で胃腸内科にかかりながら不妊治療かかってた時も
胃腸内科「産婦人科に聞いてみて」
不妊治療「胃腸内科が良いって言ってるなら良いよ」
みたいなことがあり、どっちやねんみたいになりました…。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
まずはやっぱり産婦人科に聞いてみたほうが良さそうですね💦
内科の方が近くにあるのでそこも迷っているポイントでした💦
ありがとうございます😊