※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらちゃん
子育て・グッズ

未就学児でピアノ習っているお子さんいますか?☺️ご自宅で毎日練習してま…

未就学児でピアノ習っているお子さんいますか?☺️
ご自宅で毎日練習してますか?何分くらいしてますか?
どのくらいで右手で一曲弾けるようになりましたか?
4歳ですが、理解度が追いつかないのか、私の教え方が悪いのかなかなか上達しません💦 本人はそこそこやる気はあります。毎日10分くらい練習しているのですが💦 
7月から始めました! 

コメント

ママリ

うちも上の子が先月から習い始めました!
まだ「ド」を覚える段階なので曲を弾くなんてまだまだです!

はじめてのママリ🔰

3歳から始めて今8歳です。
本人希望で始めましたが、全然出来るようにならず流石に始めるのが早かったと思いました。
ドを覚えるのに1年かかりました。
まず椅子にずっと座っているのも難しいし...うちは練習できないこともしばしば。
右手で弾くのに2年かかったかもしれません笑
毎日10分も練習しているなんてすごいです!

りんご

毎日気ままになので何分とか決めてませんが、先生に弾いてきてねと言われたページは難なく弾けます😊4歳です。
きらきらぼしやめりーさんのひつじなどは耳コピで弾いてます。

7月にはじめたのであれば楽譜短いですよね?うちは3月に始めましたがまだ全然短いものしてます🎹
弾くよりもまず譜読みは絶対!それができないと話にならないという先生なので、ピアノは気ままに弾いてて、ト音記号とヘ音記号の譜読みは結構一緒ににしてます☺️

はじめてのママリ🔰

もうすでに大きくなってしまいましたが。。

長女は年中スタートで、3カ月目で両手奏に入ってました。
家でどんどん自分で教本を進めていくので、練習時間も30分ほど。



次女も同じく年中スタートでしたが、両手奏に入ったのは半年後でした。
練習時間は15分程度でした。


導入期は個人差が大きく
姉妹でも進み方に差が出てきます。

毎日10分練習できているのであれば、立派ですよ。

みんてぃ

2人とも3歳からやってますが、上の子は週に2回やれば良い方でした。
色々あって毎日練習するようになり、下の子は上の子の真似して最初から毎日練習してます。練習時間は2人とも15分程度です。
ピアノの初期は上達が全然見えないのが普通だと思います。
2人とも割と最初から両手の分割奏をしています。「ド」だけの曲とかは最初からやってますが、曲っぽいものとなると6ヶ月くらいかかってたと思います。