
【臨月に夫が飲み会に参加しようとしているのですが、どう思いますか?】…
【臨月に夫が飲み会に参加しようとしているのですが、どう思いますか?】
夫が高校の同級生と飲み会に行こうとしています。
場所は家から電車で1時間半ほどの場所です。
「9月中旬に飲み会行っていい?」と言われましたが、そんなの自分で考えろと思い、「別にいいよ」と返しました。
「行って平気かな〜生まれたりしちゃうかな〜」と言っていたので「今産まれても別におかしくないからね笑」と言いました。
「当日ドタキャンするかもって言っとくね」とは言われましたが、そういう問題じゃないよなって思っちゃいます。
普段から育児のことも色々考えてるし入院中のこと、産後のこと、色々考えてる中でそれを言われてなんでもかんでも私に考えさせるなよと呆れました。
「行ってほしくないって言えばいいのでは?」と思われるかもしれないですが、実家も車で10分弱の距離で親にも事前に色々話をして調整をしていますし子供も普段週3〜4程度会っていてある程度信頼はしていると思いますし正直夫がいないことで困ることはあまりありません。
立ち会いたいか立ち会いたくないか、私がもしかしたら死ぬかもしれないという状況になった時に後悔はないのか。
ただそれだけです。
出産時に立ち会ってもらう予定ではありますが、それは夫の希望なだけでどうしても立ち会ってほしいわけではないです。
臨月の妻がいて飲み会に参加しようとする夫、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
苛つきますね。
こっちはお酒も飲めなくて我慢してるのにーって思っちゃいます。
男の人って、意識が低いんですよねー。
そういえば、産前産後は『もう1人、自分が居たらいいのになー』って常に思ってたなー。
旦那に家事もらっても、片付け方も洗濯物のたたみ方も違うし…
そういう小さな事がかなりストレスでした。

癖毛ママ
私は嫌ですね。(笑)
私も臨月の時に飲みに行かれて、深夜帰宅されたことが、一度だけあります。
身内もおらず、頼れる人もいなかったのに、。。
怒った私は、翌日寝てるすきに、プチ家出しました(笑)
どこいるの?と連絡来ても無視し続け、
朝〜昼過ぎまでふらふら出歩いき、わざと心配かけてやりました。同じ気持ち味合わせるために(笑)今思えば危険行為(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そういう状況で飲みに行く神経が分からないですよね😩
確かに危険行為ですが、そこまでしないと分からないのがおかしいですよね。
想像力がないというか、少し先のことすら考えられないの?と思っちゃいます。- 2時間前

h
そういうのいやですよね😫
私は夫と地元が一緒で、臨月入ってからは車で1時間半かかる実家に里帰りしていましたが、夫が地元にいないときは急に駆けつけられないと不安だから飲まないで欲しいと伝えました。
飲む飲まないではなく、何かあった時に頼れる夫でいてほしいという気持ちでした😓
どうしても男の人は平気だろと思いがちですよね〜
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと伝えてるの、偉いです👏
そうなんですよ、何かあった時に頼れる存在であってほしいんですよ。
でももううちの夫は無理だなっていうのが1人目の育児で分かったので今回は期待せず自分の親に頼りまくりです。笑
結局妊娠出産は夫にとって他人事なんですよね。
流産や死産、高血圧で死にかけた友人(しかも夫も知ってる人)の話をしてもこれなのでもうどうすることもできないなって諦めてます😅- 2時間前

ママママリ🔰
うちの夫も臨月入った頃、3回くらい飲み会行っていました。産まれたら行けなくなるからと言っていました。
腹立ちますよね。
お盆に夏風邪引いたときも腹が立ちましたね。私にうつすなとか、立ち会いできないからなと思っていました。
こちらを優先的に考えられない旦那って、腹立つ存在ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
産まれたらじゃなくてもっと前から飲み会行けませんよ〜って思っちゃいます。
産まれたら行けなくなるって言っても奥さんに何か言われるから行けないだけでそこに子供を育てる責任感はないんだろうな、と。
めっちゃ腹立ちますね。
妊婦様って言われるかもしれないですが、なんでこんな大変な時期に私と子供を優先して行動できないの?と思います。- 2時間前

ちゃみ
まぁ残念と言えば残念ですね。
家では一緒に禁酒してくれたので(←嬉しかった)3週間前までは許しました!
うちは3週間前くらいから、行かないでくれました。その3週間前の最後の飲み会も不安だったので、万が一に備えて妊婦タクシーを登録しておきましたよ🙋♀️
まぁ、今後のことも踏まえ話し合いはしておいた方が良いかと。
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね🥺
うちの場合、1人目の時は「妊娠中に飲み会にいく男はおかしい!」と夫が言っていたのに、今回は夫本人がその飲み会に行く男になっていて、慣れって怖いなって思いました。笑
話し合いをしようとしたら「じゃあ行かなければいいんでしょ💢」と怒って思考停止したのでまあもう好きにしてって思って自分の両親に頼ることにしました笑- 1時間前

ママリ
ほんと自分でよーく考えろって思いますよね😅
それで行くって答えになるのバカかって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
人に責任をなすりつけないでほしいですよね。
考えた上で飲み会に行くって結論に至ったなら子供の父親名乗らないでくれよと思います😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰
いつまで自分中心で生きていくの?って思います😅
分かります、夫じゃなくて自分がもう1人いてほしいです。笑
うちの夫は家事をしてくれるんですが、褒めてくれ!俺はやったぞ!みたいな感じがまじでうざいです。
小さなことでも溜まったら大きなストレスになりますよね。