※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に対してもやっとします。現在3人目妊娠中で14週目です。3歳と2歳の…

旦那に対してもやっとします。
現在3人目妊娠中で14週目です。3歳と2歳の子を子育てしています。
仕事は飲食店2つを掛け持ちしていて妊娠がわかってからは60時間ちょい過ぎぐらいで調整して働いています。
休みは多くなりましたが、休みの日はたいてい家事で消えていきます笑
別々の保育園にも預けていて、毎日の送迎は私がしていますが、主人は時間があるのに送迎をしてくれないことにもやっとします。
主人は夜勤明けで仕事終わり必ず筋トレに行くので送迎は無理と遠回しに自分のやりたいことを優先するのがモヤっとします。
夜勤明けですぐ帰ってきてくれたら送迎できるのに、私が仕事の日は毎日早起きして、主人がキツくないようになるべくその日の朝に主人がやる家事を減らすために前日の私が仕事終わりに鞭を打ち家事しているのに主人は呑気に当たり前とおもっています。
夜勤明けに子供達送ってからでも筋トレいけるじゃんと毎回思います。
主人がやっていることが普通なんでしょうか?
モヤモヤします。

コメント

りりり

旦那さんが普通じゃないと思います😅
父親の自覚あります?
3人目生まれたらもっと大変になりますよ