短時間の勤務でAさんの要求に応えた結果、Bさんに仕事が残り、申し訳ない気持ちになりました。メンタル的にも辛く、出勤しなければよかったと感じています。
パートの話です。今日私は予定があり、数時間しか働くことができず、自分の仕事はAさんとBさんに半分ずつ引き継ぐ事になっていました。
私は数時間の仕事でも、最低限引き継ぐ人が困らない様に働いて帰るつもりでした。
だけど、Aさんが自分の方の仕事を多くやって帰って欲しいと声をかけてきました。就職して1年ですが、その人の要求に応えたら、Bさんの方が困ることはよくわかっていました。
なので何度か、「いや、Bさんの仕事の方の最低限分も終わっていなくて💦」とか「なかなかここまで辿り着けなくて(要求されている仕事まで手が回らなくて)申し訳ないです」とか「頑張っているがなかなか(要求されていること)いけない」と何度か伝えましたが、何度も何度も、同じ事を言われました。
自分も働いてきた経験の中で、ちゃんと責任を持って、仕事を終わらせて帰りたかったので、その人の要求に答えたくなかったのですが、
5回くらい言われて、「ねえ…やっていってよ…」という感じでやらずに帰ったらやばそうだったので、(もうどうでもいいや)と思ってその人の要求に応えました。
結果、当たり前ですがBさんの方に仕事がめちゃくちゃ残りました。帰り際Bさんに平謝りしましたが、
「これを先にやってもらえないと…」と少し呆れた言われました。普段全く怒らない人です。
でもそりゃそう言うよって感じで仕事残してきたので、言われても仕方ないです。
Aさんにも怒られたくなかったし、Bさんのことも困らせたくなかった
もともとメンタルの病気もあり、帰ってきてからめちゃくちゃ泣きました…
人が足りなかったので、短時間でも出たら助かると思ったのに、こんな風に言われたり、仕事残してくるなら出ない方が良かった。
いつもはもう少し各々余裕があるのですが、忙しい日でみんなイライラしてたのもあると思います。
でも、私情だけ言ったら、私は帰ってから結局何もできなくなってしまったし、出勤しなければ良かったです…
今日のたった2時間半の勤務のせいで、たぶん何日も落ち込むんだろうな
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
気まぐれとゆうか、困りますよねー
私ならやめるかな
夫の事が好きすぎる………!!!
私も、やめるかなーー……。
-
はじめてのママリ🔰
まじですか!!やめるほどの案件だと思わなかったです
今までの職場に比べたら全然マシで…💦- 8月27日
-
夫の事が好きすぎる………!!!
そのように捉えているならば、辞めなくても良いと思います!🫧
ABのうち時給良い方に仕事ふるとか?(笑)- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!さっき病みすぎて職場の人に連絡したら、「Aさんっていつもそうだよ自分さえ良ければ良い人なの。皆思ってるよ〜」って言われて(そうだったんだ…)ってなりました😅
いつも他の人より、人の性格見抜くの遅いです😥
次は屈する事なく、自分のやるべき仕事やって帰りたいところです💦
次も煽られたらパートまとめてる社員に報告します😓- 8月27日
はじめてのママリ🔰
えっやめるほどですか!
今までいた職場のモラハラよりはまだマシで…
でも本当困りはしました😢