※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小1のノートについてですみなさんどこで買われてますか?あと、小1の国語…

小1のノートについてです

みなさんどこで買われてますか??

あと、小1の国語10マス、さんすう7マスっていつまでつかうものなんでしょう…😳

買いだめしてても途中でマスが変わったらもったいないしなぁ、、、と思い…🤔

コメント

ゆう

色んなところで買ってます。
急遽言われたら24時間のドラッグストアで買ったり、文房具屋さん、100均、ネットとかです。

上の子の時は使わなくなったら下の子に使ってもらおうと思って、ネットでまとめ買いしてました。
マスが変わるのは学年上がる時だったと思います。
学校によるかもですが。

しましま

同じマスの物を購入しなければならないので、場合によっては、書店や雑貨店等色々見ています。
学校近くのSCだとだいたい揃うかなという感じです。

家の小学校の場合、担任の先生がノートを選びます。
1、2、3年と毎年マスが変わってきました。
1年間は同じマス使うと思います。

はじめてのママリ🔰

イオンで買ってます😌
うちの学校は1年生は1学期のみ10マス、7マスで2学期からは新しい物が配られました!
2年.3年は学年あがる毎にマス変わっていきました!

ままり

100均で買うことが多いです🤔
学校によると思いますが、うちの子の学校は学年の途中でマスが変わる(今のを使い切ったら次は◯マスを購入してください、という連絡が来る)ので、なくなりそうになってから一冊ずつ買い足しています😅