賃貸マンションの家賃値上げについて、交渉可能か相談したいです。私の病気を理由に5000円の負担を減らせるか不安です。
賃貸マンションの管理人が家賃値上げのお願いしに来ました。旦那が対応しました。
立地と住まい地域の相場に比べたら確かに入居時(6年住んでます)の家賃は安いです。
マンションを色々直したりなどで大変なようです。
5000円の値上げだそうですが、ニュアンス的にはもっと上げたそうな感じでした。
ずっとモヤモヤしてるのは、
・対応した旦那がその場で了解したこと
・5000円というのが高いと感じること
・部屋の設備やあちこち剥がれたりと見た目はあまりよくなかったのに…というここはわがままですが…。
管理人の方はよい方で、なにか不具合があればすぐ直してくれたり、とてもよい方です。断固拒否!!という態度はあまりとりたくありません。
しかし私が今精神的な病気で働けないこと、月5000円の負担は不安でしかありません。家計は旦那が管理しています。
後日書面が来るそうです。
値上げは妥当だと考えていますが、値上げの幅は交渉できるのでしょうか?
私の病気など素直に話してせめて5000円から少し下げてもらうことはできますか?
なんか情けなくみえますか?5000円くらいでと…管理人に思われるのでしょうか?
常識知らずですみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
5000円以下だったら値上げしても大家さんにあまり還元できないと思うので、値上げを受け入れるなら5000円は妥当だと思います。
大変な事情がおありだと思いますが、働いてる旦那さんが大丈夫だと思うなら受け入れてもよいのではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
ネットでは2000〜3000円が妥当と見たので、比べて高く感じました。
旦那も口悪くいうと外面がいいので、すぐ承諾してしまったのではないかと思ってます。あんまり強く出ない人なので…。また今回簡単に承諾した事で次回もすぐ値上げ交渉くるのではと不安です。