※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m3246
雑談・つぶやき

もー東京来てくれって言うかもう少し頑張りたいから待ってくれとか…はっ…

もー東京来てくれって言うかもう少し頑張りたいから待ってくれとか…
はっきりしてくれよ…
私も育休あと少ししか無いんだから…💦

でも地元離れて都会でやって行けるか…私…😭😭

もーモヤモヤ…

コメント

deleted user

つぶやきに失礼します!
東京に来たら来たで、やっていけると思いますよー*\(^o^)/*何より、旦那さんがそばにいるじゃないですか💕

  • m3246

    m3246

    つぶやきにコメントありがとうございます✨

    そうなんですけどね…💦自分の家族も大好きなので離れるの寂しいですし、仕事もまた探したり保育園大丈夫かなぁとか…😢

    主人が側に居てくれたらそれでいいのかもしれませんが、不安が山のようです😭😭😭😭😭

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに、、東京のどこに住むのか、もしくは東京近郊なのか、保育園や病院などなど引っ越すならやらねばならないことがドッと増えますね😨
    旦那さ〜ん!(決断できるよう)頑張れ〜!

    • 6月12日
  • m3246

    m3246

    今は単身寮で江東区に居るんですが…東京のどこがいいのかとかよくわからないです😱笑
    でも、主人はもう若く無い(36歳)から今更転職も厳しいし…😰😰

    だぁぁぁぁ〜〜‼️‼️会社のばかぁ〜〜😭😭😭😭

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単身寮では家族は入れませんもんね😲
    勤務先にもよりますが、東京に近い千葉や埼玉に住まいを構える人もいますよ!
    東京でも、待機児童が多くても自治体からの助成金で、経済的にそんなに負担なく無認可に入れられたりするみたいですし😃
    ずーっと離れて暮らすわけにはいきませんもんね😓お子さんの成長も考えて、どうやって家族で暮らすか決めてもらいたいですね😢

    • 6月12日
  • m3246

    m3246

    一応社宅はあるようですが…近所付き合いとか無理〜〜😱😱笑
    ドラマで見るようなドロドロ的なのとかあったら無理〜〜😱😱笑

    へぇ〜そうなんですね🤔
    東京の方が意外とちゃんとしてるのか…
    きっと主人も娘の成長見れなくて本当辛いと思うんですよ…私が一歩歩み寄ればそれで解決するのかなとも思いますが…お恥ずかしい話産後少しノイローゼ気味になり、実母が近くに居ないと不安で仕方なくなるんですよ😢その時主人は多忙家にほとんど居なくて💦

    もっと強くならないといけないんですけどね…💦

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそれは無理〜😱半沢直樹みたいなの怖い〜😱
    家賃はお安いのでしょうけど、社宅も良し悪しですね😓

    自治体によってだと思いますが、手厚いなー!と私も思いました😃

    それはお辛かったですね、恥ずかしいことではないですよ。ご主人には可哀想ですが、今はママが笑顔でいられる選択をされた方が良いかな…😭ママの笑顔大切です😭

    • 6月13日
  • m3246

    m3246

    やですよねぇ😱😱女性の集まりって本当苦手です😩

    そうなんですね✨北海道なんですが、そんなに手当とか無いんですよね😵

    前に泣いて主人に電話した事あって、みんなが幸せに暮らせる様な決断するようにするからって言ってくれたんですよね…その言葉を信じてもう少し待ってみます😔😔

    • 6月13日