※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

上の子と7歳離れてて性別は同じなんですがお洋服取っておきますか?ベビ…

上の子と7歳離れてて
性別は同じなんですが
お洋服取っておきますか?

ベビーの服などは全て処分しており
今からの分で綺麗なものだけ
取っておこうかと思いましたが
7年後にそれを出して思い出せるのか?とも
思います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは6年違います。
性別も違うので状況は少し違いますが…
肌着とか、ズボンとかでしたのこもいけるかなーと思ってとってたけど、
結局ほとんど買い直してます🥲!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね😥
    置き場所にも困るので捨てます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そしてやっぱり新しく見る服とかも可愛いんですよね…!!
    久しぶりに見る赤ちゃんサイズの破壊力。笑
    7歳離れてるともう上の子もそれなりに大きいサイズじゃないかと思うんですが(うちの2年生はまだ120なんですけど笑)、下の子が2歳で80.90の服見ると小さくて可愛すぎて買ってしまうって言うのもあります🥲笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー
    ついつい可愛くて
    買っちゃいそうですよね😂
    80サイズこの前みて
    こんな小さかったっけー?🥺ってなりました🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まじそれなんですよ…!!
    上の子もまだ小さいけど、、
    やっぱりもっと小さいから
    ほんとに可愛く見えますよね…!
    使えるものはとっといてもいいのかなぁと思いますが、でもせっかくだから
    新しい服もたくさん着させたいですよね✨

    • 2時間前
meme

6歳差になりますがとっておく予定です😂私も赤ちゃんの服はないので買いますがもう三人目が最後と決めてるのでまた全て買うのは勿体無いなって思ってるので取っておきます😂
ただ娘は小さくて細いので今でも100の服着てるのでもし下の子が息子みたいに大きければそんなに待たずして着れそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ着れそうならいいですよね🙋🏻‍♀️
    男の子なのでそもそも
    汚くて残せるものの少ないのですが😂

    • 2時間前
3人目のママリ🔰

うちは男女女で性別違いますが、上2人が年子なので2人目が1人目のを着てたんですが、さすがに可哀想かなと女の子っぽいの買ったけど全然着せてなくて取ってあったものがいくつかあります😂
とりあえず着せれるものは着せたりしてますが、結局多少買ったりしてて取ってあったものはあまり着せてないです💦

でも子供が喜んで「〇〇が赤ちゃんのとき着てたやつだよ」っていうと喜んでくれたり、それを着せて上の子が着てたときの写真と比べたりするとなんだかジーンとしてくるのでとりあえず綺麗なものやよく着てたものは取っておいて損はないかと!
※しまうときにある程度目星つけといたら、実際着なかったとき手放しやすいかもです!