※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2015年式 走行距離4.3万km 修復無し140万のエスティマどう思いますか?…

2015年式 走行距離4.3万km 修復無し
140万のエスティマどう思いますか?
購入を迷ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

4.3万キロならいいなーって思います!
3ヶ月くらい前にファミリーカー中古で探してる時
ヴォクシーが10年落ち10万キロで150万とかだったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ヴォクシー高いですよね😭💦
    車にも詳しくなく、そこまでこだわりも無いので、できるだけ安く長く乗りたくて😭
    この条件だと買いですかね??

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車種に拘りなく、車は必要なら私なら買いです✨
    ただ、10年経過しているとゴムパーツ系の劣化があるので、これからそれの交換があちこち必要になると思います。
    それらの費用がどのくらいかもある程度把握はしたいですね💦
    あちこち替えて結局20万、30万とかかるなら、その分予算足して年式新しいのがあるかもしれないので🚙

    • 5時間前
コアラ

走行距離が少ないことが気になりますが、10年落ちなのでどちらにしても5年くらい乗れたらいいのかなと思って購入しますかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走行距離が少ないとどんな事が気になりますか?無知ですみません🙇🏼‍♀️
    この内容だと10年くらい乗るのは難しいのでしょうか?💦

    • 5時間前
  • コアラ

    コアラ

    車は案外乗り潰したら乗れなくなると思われがちですが、その車の元々のパーツやメンテナンス、ちゃんとエンジン等動かしてあげてるかが最重要です🙌
    しっかり乗ってあげることが走行距離長く乗る秘訣でもあるということです😊

    なので、10年なのに4万kmだと平日ちょっと乗る、もしくは休日だけ走るくらいなので、エンジン等弱ってる可能性があります🤔(例:高速で踏んでもすぐにスピード出ない)
    例えで言うと、寝たきりの人が突然走り出しても身体が上手く動かないですよね?
    それに近いものです😌
    乗っているとスピードや燃費は安定してくるかもですが、乗り始めは思ったようなスピードや燃費が出にくいかもです!


    10年乗る、についてですが、どの車も20年は保証出来ないのは前提として。
    ちゃんと1年1万km乗ってメンテナンスしてる車と比べると、メンテナンス数が少ない可能性があるので、そういう意味では劣化スピードが早いかもしれない、というのは覚えておくのがいいかもです🥺(メンテナンスはしっかり走らせてあげる、洗車も含めてです)
    パーツについては走行距離じゃなくて経年数を見て、部品交換目安になります🙌
    それと、どこで保管されていたか聞けるなら聞いた方がいいと思います。
    外保管(カーポート含む)だったら足回りや外装も写真に比べて劣化してると思うのでやめた方がいいかなと思います。
    ガレージでの保管だったら買いかなと思います😊

    • 5時間前