※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

ネイルをやめるよう背中を押してください…仕事柄ネイルが出来ず、育休中…

ネイルをやめるよう背中を押してください…

仕事柄ネイルが出来ず、育休中だけ楽しみたいと思いギリギリまでするつもりでしたが毎月結構な金額がかかり、段々もったいない気がしてきました🥲
でも育休中の今しかできないしネイルしてる人見るとやっぱりネイルしてたいと思う気持ちもあり…
セルフネイルは不器用すぎてできる気がしません(笑)

でもやっぱりネイルに使うならその分、子どものために使いたいのでどうかやめられるように背中を押してくださいませんか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

ミニモというアプリだと、安く出来ますよー
1000円でしてくれるところもあります✌🏻新人さんがしてくれるので当たり外れは大きいかもですが、私の担当してくれてる人は上手いので毎月3500円でしてます💅🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新たな誘惑が…🥹笑
    せっかくお金出すなら上手な人にあたりたいです🥹やめる気でいたけどミニモ調べてみます😭笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私ならば、自分が気分上がるなら続けますね〜😂
    その分ランチやスタバ、コンビニでちょっと何か買うなど一切してません😂
    お昼は昨日の残りものだし、太るのでスタバも飲まないしお茶か水しか飲まないです。
    その分ネイルに使おう〜!と、ちゃんと考えれば良いかと思いますよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外食、スタバ、コンビニ滅多に行かないです😭お昼は自分ひとりなので家にあるもので済ませますし飲み物もパックの水出し麦茶とかです😂今何かを我慢してネイルにあてる、という方法が思い当たらず…
    シンプルなワンカラーとかで少し料金抑えるくらいですかね🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ネイル大好きなのですが、
約8000円くらいしますよね🥲
年間約10万円します…
なので今はやめています。
あとは、とれることもあるし爪が伸びるので綺麗に見えるのはデザインにもよりますが、2週間くらいです。
気分が上がるというメリットもありますが、こんな感じでデメリットもあります😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    デザインによっては1万円越えで…
    そうなんですよね、実際綺麗な状態なのって2週間くらいですよね💦頑張ってセルフネイルしてみようかなと思い始めました😭

    • 2時間前
ママリ

ネイルの成分が体に良いとは思えないので、子ども生まれてからネイルしてません!

お米を研ぐにしろ、何にしろ、
溶け込むのが嫌なので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう考え方もありますね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も仕事柄ネイルできないのでお気持ち分かります!💦

でも色々パーツつけて誤飲があったらどうしようとか、食べ物詰まったときにネイルしてたり爪伸びてたら口の中にすぐ突っ込めないよなと思って辞めてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのように考え直すしかないですよね😭

    • 1時間前