
明日稽留流産の手術を控えており、痛みや手術への不安があります。自然排出を待った方の体験を教えてください。
明日稽留流産の手術があります。
今更ながらとても怖くてやめてしまいたいです。
私は痛いのが本当に苦手で、手術も初めてなので怖くて怖くて仕方ないです。
手術をやめて自然排出を待った方いらっしゃいませんか。
自然にもくる気配がなさすぎて心配なのでいつ頃来られたかも教えていただけますと幸いです。
助けてください。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
こんばんは! 私は去年双子を稽留流産しました。双子のため自然よりも手術した方がいいだろうと言うことで手術を待ってましたが、自然と出てきてしまいました。重い生理痛のような痛みが数時間続いて痛みに我慢出来ず病院を受診▶︎そこで軽く処置(この処置がまぁまぁ痛かったです)
私の場合は亡くなってるのが分かってから5日程で来ました。
私的にはさっさと手術したかったなと思います。手術しないと変に痛みに長い間耐えないといけないし、すぐ終わるのでそこまで怖がる必要は無いかなと思います。

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
痛くないので大丈夫ですよ
痛みがあるとしたら点滴刺すときくらいですよ
自然に排出の方が痛いかなと思います

mei
経験あります。
全身麻酔なので痛くないですよ!寝てたら終わります。
私の場合は自然排出が始まりそうになってしまって、そっちのほうが痛くて痛くて気絶しそうで、無理言って緊急で手術してもらったんです。
なので自然排出の方がしんどい気がします😣
あと医療保険も入ってればお金おりますし私は手術してよかったと思いました。

はじめてのママリ
痛みだけで言えば自然排出のほうが痛いと思います🥲
麻酔も何もないですしね💦
私は流産して2日くらいで全部出てきたので手術待つことなく自然排出しました💦
自然排出する時痛すぎて緊急搬送される方が多い為
先生や看護師さんからは遠慮せず電話して来てね!なんて言われたくらいです💦
痛みを伴わず自然排出する場合ももちろんあります
私はビビり散らかして自然排出したけど耐えられる生理痛くらいでした
流産ではありませんが手術は2回したことあって怖かったけど痛さの部分では楽でした

ママリ
稽留流産の手術をしましたが、麻酔で眠るので、全く痛みはありませんでした。
自然排出も経験ありますが、自然排出の方が痛いですよ…
コメント