
コメント

にこにこ
すみません、、ご主人の肩を持つわけではないのですが、私性格的にまず謝るができないタイプなのでご主人が謝らない気持ちがわかります😂笑
大喧嘩の時は物理的に距離を置いて数日冷却期間を設けた上で話し合いをしてました🙋🏻♀️

はじめてのママリ
うちの旦那も謝りません。
こっちが悪かったこと認めて謝ってもそれを突いてくる感じで、俺は何も非がない!みたいな態度が腹立ちます
こっちが大人になって折れると、そやって調子のるので最近、私も謝りません😂時間ですね…時間が経って普通に喋るようになるけど根本解決してないから繰り返すしモヤモヤがどこかに残ってます(笑)
-
ままり
そうなんですよーーーーー。
結局喧嘩するのって大体おんなじこと😇😇😇
もう宿命なのか、ってくらい同じことで喧嘩してうざいです😂笑- 4時間前
-
はじめてのママリ
わかりますー!!!体力奪われるし、穏やかに暮らしたいだけなのに😂しかも内容しょうもなくないですか?(うちだけかな?笑)でも喧嘩中は腹立ちすぎてやばいです。
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
自分も相手も落ち着くまでとりあえず何もしないかも…
数日口も聞かなくなることもありますがお互い冷静になってからあの時これがむかついたって言うようにしてます。口聞かない期間メッッチャ、腹たつときもありますが、オメーが謝れよと思いながらほとぼりが冷めるの待ってる?感じです。
-
ままり
わかりますーーーーー
口聞かない期間、オメーが謝れよ、本当共感です🥹🥹🥹
この冷戦の時間もストレスになるので出来れば早く解決したい、と毎回思います😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
喧嘩したら、とりあえず私が謝ってます。認めなくても形式的に翌日以降のことを考えて謝っておきます💦
-
ままり
すごいです😭😭😭
本当翌日に響くのめんどくさいし辛いですけど向こうが悪いことは謝りたくなくて😭😭😭- 4時間前
ままり
謝るが出来ない人いますよね、分かるんです、その気持ちも🤣🤣
でも謝れ!って思っちゃいます🤣🤣
冷却期間大事ですね!
お子さんの前だとどうしてますか?🥹
にこにこ
話し合いした上で、じゃあここが悪かったね、とならないと謝れません🤣大人気ない🤣🤣笑
もう離婚してしまったのと子供も1歳で小さいのであれですが、子供が起きてる時間は、お互い子供に対しては普通にしてて、私たちは直接の会話ほぼなしでした🤣寝てから話し合いしました🤣
ままり
人それぞれですよね!!🤣
そうなりますよね🤣
ありがとうございました🥹✨