
コメント

ちーこ
答えになってないですが…
市販のは美味しくできてるからあんまりあげるとお母さんのごはん食べなくなるから注意するように市の離乳食教室で言われました(^^;
うちも市販のは美味しそうによく食べます(;_;)

rins
赤ちゃん用の野菜スープやコーンスープなんかを使ったり、
キューピーの瓶のBFで「ささみと根菜」や「角切り野菜❓」を製氷器に小さじ1ずつくらいにわけて冷凍して
うどんやご飯のストックと一緒にチンしてあげてます!
BFをそのままあげるのではなく味付け+具として使うと味も濃くないのでよくやってます♪
-
mam
味付け+具として使うのですね!!
そうしてやってみます!炊き込みご飯ならおかゆを作って混ぜてあげるという感じですかね??- 6月12日
-
rins
それで良いと思いますよ!😉✨
炊き込みご飯+そうめんなどと混ぜてそばめし風でも良いかもですね(*^^*)- 6月12日

ダディ子
市販のBFに頼っていますが、かなり味が濃いです
なのでかなりお湯で薄めてあげています。
ベビーフードに自分で茹でたりした野菜を混ぜるぐらいがちょうどいい味付けなのかなぁと思いますよ!
-
mam
なるほど!自分で茹でたものとかを一緒に混ぜてあげると丁度いい感じなんですね!
今度からそうします!
最近なかなか自分で作ったものを食べてくれないなと思ってたんです(/Д`;- 6月12日

orinapple
人参や玉ねぎなどの野菜を茹でたゆで汁(野菜スープ)を冷凍して、だし汁と交互に使ってます🍀✨
あとは、味のはっきりとした野菜はできるだけそのまま、薄めの味の野菜は魚野菜はささみ、しらすなどのたんぱく質と合わせています😃💡✨
-
mam
コメントありがとうございます!
野菜のゆで汁を冷凍!ですね!今日やってみたいと思います!ちなみに玉ねぎや人参はみじん切りにしてから茹でてそのままあげてもOKですかね?まただし汁とあえるのはなしですか?- 6月13日
-
orinapple
ぜひやってみてください😃
私は人参→薄切り、玉ねぎ→一玉の4分の1くらい大きめ、でゆでてからみじん切りにしてます!
大きい「こしき」があればみじん切りにしても、スープと分けやすいかもです🙆
多めに茹でて、離乳食分をとったあとにウインナーを入れてコンソメなどで味をつけると大人用の簡単ポトフが出来ます😁
茹でた野菜は、だし汁での味付けでも使ってます😊- 6月13日

おかめ納豆
BFのコーンスープの素、チキントマトソースの素、和風だし、ホワイトソースを使ったり^^*
お醤油すこーし使ったり、野菜のそのままの味付けだったり色々です^^*
うちも、BFあげてますがもう7ヶ月だし...と薄めてなかったですΣ(´□`;)
みなさん薄めて食べさせてあげてるんですね😭
-
mam
コメントありがとうございます!
BFの和風だし!購入してみようと思います!
だしといったらかつお節でとったものしか使ってませんでした(´°_°`)
そうみたいですよね!私もそのままあげていたのでちょっと焦ってます(><)
最近BFに頼りすぎてるので見直そうと思います(泣)- 6月13日
mam
コメントありがとうございます!
そうなんですね!恐るべきBF。。
最近家で作ったものをあまり食べなくなりました(´・・`)
手遅れなのか、、。ちょっとBFに気をつけます(><)