
洗濯物畳みたい…洗濯物畳みたいのに畳む時間も気力もないだけど、山積み…
洗濯物畳みたい…
洗濯物畳みたいのに畳む時間も気力もない
だけど、山積みの洗濯物の中から必要な物を探すのも
山積みでしわくちゃになった洗濯物を見るのもウンザリ。
外出や保育園の着替えを用意するにも、
明日何着るかを選ぶにも、
ぐちゃぐちゃの山のままじゃ出来ない。
山積みの洗濯物を見るだけでイライラする。
家事を捨てて息子の特性に向き合ってるけど、
洗濯物畳みたいのに畳めないのが物凄くストレス。
そして夫も癇癪持ちだから、いつ爆発するか常にヒヤヒヤ。
ハンガーにかけたまま収納すればとか言われるけど、
そのまま保育園の着替え袋になんて入れられない。
ぐちゃぐちゃに入れたら先生も困る。
そもそもハンガー収納出来る構造の家じゃない。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

ままり
保育園のお着替えみたいに絶対に畳まないといけないやつだけ我慢して畳んで、あとは畳まずグチャグチャのまま引き出しにしまったら良いと思います。
タオルや下着なんかはシワシワでも別に支障ないですし、乾燥機の横に家族分の引き出し置いて、出すついでにそのままグチャグチャのまま引き出しにポイポイ詰め込んでます。
コメント