
皆さんにお聞きしたいのですが、自分自身が疲れ切ってたりすると、胎動…
皆さんにお聞きしたいのですが、自分自身が疲れ切ってたりすると、胎動って感じにくいとか赤ちゃんもそれを感じて大人しくしてるなんていう事ありえますかね?
昨日、夜遅くまでおでかけして今日は、夫婦共々疲れ切ってずっと横になってます😭
が、胎動がないわけではないけど、通常より感じ方が少ない気がして。
疲れてるのもあってあまり頭が回ってないってのもあってかもしれないですが…。
なんとなく寝てる時間が長いと感じること少ない感じがあります。
むしろ、動いてたほうが夜とかに活発に感じるのですが、そんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
リラックスして横になっていると胎動感じやすいですよね🤔
陣痛中に疲労困憊でも蹴られていたので、自分の体調と関係なく胎動ある場合もありそうです。
今は赤ちゃんもママリさん達の真似をして横になっているのかもしれないですね☺️
はじめてのママリ🔰
たしかに。リラックスしてたり、旦那と話したりしてるとボコンってなるような気がします😭ただ、胎動があるけど、少ないなあ〜とか弱いなあってときもあったりして、まちまちでよくわからないのですけどね😢😢
ボコンってのがものすごい強くあるときが一番安心しますが…、なかなかそんなこともなく…😭
思うように伝わらないです😿笑