
コメント

ママリ
勤めてる場所に鍼灸師もいますが…
何か力になれるでしょうか?

ゆず
鍼灸とマッサージの資格あります〜
今は育休中ですが何かお力になれることがあればぜひ😯
-
おかぁちゃん
ありがとうございます
鍼灸は頭や首なども打つと思いますが、刺すとこは限定されてないのですか??- 9月19日
-
おかぁちゃん
坐骨神経痛など改善したりしますか?
- 9月19日
-
ゆず
頭は問題なく鍼は打てます、というのもすぐに骨に当たるのでそんなに深く刺せません。首は太い動脈が通っているので深く刺すということはあまりないです。刺す場所の限定はほぼほぼなくて、頸動脈(首の拍動してるところ)は注意して打つ感じです。こればかりは施術者によって手法が違うのでなんとも言えないんです。
首周りにガツガツ刺す方もいますし、私が勤めていた治療院、私自身も含めてそこまでガツガツ刺さずに優しめに治療する人もいます。
坐骨神経痛は効果かなり出ると思います。
鍼施術は合う人合わない人いるのと、施術者によって治療法が違う場合があるので色々な所回ってみて自分に合う施術者のところに通うのがいいと思います。相性ってやつですね。経絡治療や中医学メインの治療や西洋医学メインの治療、東洋医学メインの治療などたーくさんありますよー。- 9月19日
-
ゆず
文章読みづらかったらごめんなさい🙇♀️
- 9月19日
-
おかぁちゃん
色々アドバイスありがとうございます。
今の鍼灸に通っている所は自分に合っているのですが、どこまで坐骨神経痛(重症ですが…)がとれるかと思っていました。ちなみに人によると思いますが、どのくらい通えば良いものでしょう?今は一年くらいです。
自律神経失調症もあるので、頸に刺すといいと言われましたが、頸は色々神経通ってますし、危ないのでは?と。
脳幹とか小脳に届きませんか?
ちなみに首に打って何かやばい事になりますか?脳出血とか??- 9月20日
-
ゆず
こればかりは人によって効果のでかたが違うのでどれくらい通えばとは言えません、すみません。
脳幹や小脳にはとんでもなく長い鍼を刺さない限り届かないです!- 9月20日
-
ゆず
脳出血もならないと思います。
- 9月20日
-
おかぁちゃん
そうなんですね!本当に参考になりました、ありがとうございます😊
- 9月21日
-
ゆず
上手く説明できてないと思うので通っている治療院の施術者に直接聞くのもありだと思います!
首周りは確かに怖いって思われる方が多いです。自律神経を整えるのに頭や首周りは有効なので不安が少しなくなったのであればしてもらうのがいいと思います👍
お大事にしてくださいね☆- 9月21日
おかぁちゃん
ありがとうございます
鍼灸は頭のどこでも鍼を刺しても大丈夫ですか?
ママリ
わりと頭はどこでも大丈夫ですが、目の近くなどは避けますね!
おかぁちゃん
何か頸とか触られるのが怖い感じがします。
呼吸中枢あるし、頚椎神経あるし…大丈夫か知っていますか?鍼灸師さんは、理解して打ってるんですかね??
おかぁちゃん
頭は骨あるから大丈夫そうですよね!
ママリ
国家資格なのできちんと勉強して資格取ってると思いますよー!
院に免許証とか飾られていませんかね?
場所にもよりますが、頭も首も深くなければ大丈夫です!