※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがティッシュを新しく持ってきたことに気づいたが、口を開けることには気づかなかったことについて悩んでいます。次に何を言うべきか迷っています。

うちの旦那の成長。

自分が最後に使ったティッシュが無くなったら、気づいて新しい物を持ってくることができました!👏

でも、口を開ける所までは気付きませんでした笑

出せたと思ったら…次のこと言わないとだめですか
はー😇

コメント

ママリ

お子さんのお話かと思ったら旦那さんのこととは…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育ての練習ですね笑 😇

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

まずは褒めて、様子見て次も続くようなら細かく指示ですね🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず褒めるですよね!
    次は言われなくても分かるでしょ、じゃないんですね笑🫠

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われる前に気づいて欲しいところなので🤭!笑

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

うちの夫は未だにそれが出来ません、、
空のゴミも起きっぱなし😇

夫45歳ですが、今年に入りやっと、トイレットペーパーが自分で終わったら新しいのを付けるが少しずつ出来るようになってきました😇

毎日、お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、少し成長ですね🥹もっと早いと嬉しいですけど😭
    うちも時々無くなったトイレットペーパー替えてくれるようになりましたが、予備のセットまではもちろんできません!

    お互いお疲れ様です!!

    • 8月24日