※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精してる者です。8月2日に化学流産となり、8月5日にリセット…

体外受精してる者です。

8月2日に化学流産となり、8月5日にリセットの出血がありました。出血は8日間ほどでほぼなくなり、10日目には完全に止まりました。

8月21日に排卵予定日なのですが、18日から下腹部痛のチクチク、腰の痛みがたまにあり、20.21日にはピンク〜紅色、茶色の織物がほんの少しありました。

元々多嚢胞なので生理周期も安定せず、排卵痛も感じたことがありません。

これは排卵によるものなのでしょうか。
それとも子宮が何か炎症など起こしているのでしょうか。

12週での死産も経験しており、胎盤ポリープを切除する手術をしています。

どなたか教えてください。

コメント