※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
雑談・つぶやき

子供の成長を見守りたいので、週3のパートを選びました。他人の意見に不満があります。

子供のために稼がないといけないのはわかるんだけど、
子供のためにも、私が子供の成長みたいためにも今はまだそばにいたい。だから週3のパート。

専業主婦やってた時代の先輩達から「今しか稼げないよー。子供が大きくなった時のこと考えないと😓子供は保育園に行った方が楽しいのよー」とか言われるのすごくムカつく。


仕事、したい人だけすればいいじゃん。

コメント

トムジェリ*

それは違う…気がします。
ママさんの言う通り仕事したいひとが
すればいいし、週3で働いてるだけでも
凄いのに何様?て感じ😅

実際よく連絡取り合う友達にも
似たようなようなこと言われましたよ💦
ウザっと内心思い、ライン分では
頑張るね〜と言いました(笑)🤣

  • ママ

    ママ


    そうですよね!?🥲

    確かに今そうやっていう方増えましたよね…。私も友達から「なんでパートなの?旦那さんが稼いでるんだね。と言われることが増えました…😮‍💨

    純粋に子供といたいからって思っちゃダメなんでしょうかねー😮‍💨…

    子供に時間かけたい🟰働きたくないだけでしょうみたいな風潮、嫌すぎます。

    コメントありがとうございます😭

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰!

こどものメンタルも全然違いますしね~

マウントというか…😇そういう人いますよね…

  • ママ

    ママ


    ほんとに…。こんなこと今のご時世に禁句だとは思いますが,やっぱり親といる時間長い方が子供にとってもいいですよね…。

    なぜ人に考え押し付けてくる人がどの時代にもいるんでしょうね😓
    お互い好きなように、やりたければやる,やりたくなければやらないでいいじゃんって言ってあげたいです笑

    • 8月22日