
もう7 ヶ月半が過ぎました。いつまでも指摘され、仕事しんどいです。施…
もう7 ヶ月半が過ぎました。いつまでも指摘され、仕事しんどいです。施設長の紹介で入職。施設長と半年面談があって働きたいが覚えられない。けど、まだいてもいいんでしょうか?と言ったら半年間よく慣れないなか頑張りましたね。これから何かあったら相談も乗りますので、一緒に頑張りましょう。とありがたいお言葉とこれからも頑張りたい続けたい意思があるからとお祝い金を頂きました。なので、余計に頑張りたいし‥覚えたい。
指摘されないようにするためには、覚えていくしかないですが、パートで月に12 回、週に2.3 回の介護職でディサービスですが付き添いの方を介助時にもう1人の付き添いの方が動かれてしまい‥他の先輩が気づき、指摘され、周りが見えてない。また誰が風呂に入ったのかもわからない。新しい利用者さんの名前も出てこない。もう、自分がやばいです‥。
自分を変えたいが‥介護職の皆さん、どのように覚えていきましたか?身体が動きません‥。
- はじめてのママリ🔰
コメント