
2か月に1回ぐらいしか会えない孫より、1か月に2回ぐらいは会ってる孫の…
2か月に1回ぐらいしか会えない孫より、1か月に2回ぐらいは会ってる孫のほうが、愛着湧きますよね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
どちらも可愛い孫だったら単純に会う回数が多い方に愛着が湧きそうな気がしますね🤔
でも、1ヶ月に2回会う孫がとても生意気で乱暴もの、2ヶ月に1回会う孫が愛嬌のある可愛い孫だったら、可愛い孫に愛着が湧きそうです💭

まー( ゚∀゚)ー*
孫の懐き度合とか、性格とか、愛嬌があるとか、によってかわるので、頻度ではないかな💦と思いました。
月2できてても、行儀がなってないならこなくていいってなるかも。
孫二人が似てる性格なら、頻度はおおい方がいいかもですが、祖父母の性格にもよるかも。孫にベタベタならうれしいし、そうでないなら、適度に休みたいし。

はじめてのママリ🔰
逆に1ヶ月に2回もあってればありがたみ(笑)が無くなるから2ヶ月に1回くらいの方が可愛がってくれそうな気もします😂笑

はじめてのママリ🔰
2ヶ月に1回も1ヶ月に2回もあまり大差ないような気がします🤔
1年に1回と、1週間に1回なら確実に1週間に1回の孫に愛着湧いてますが…(体験談)

はじめてのママリ🔰
1.2回の差ならあまり変わらないような気がします。あとは娘が産んだ孫か、嫁が産んだ孫か、によっても違う気がします💦
コメント