
双胎妊娠で切迫早産と妊娠高血圧腎症のため、32週で管理入院中です。37週6日に計画帝王切開予定ですが、同様の経験をした方の体験談を伺いたいです。
初産、双胎妊娠で切迫早産+妊娠高血圧腎症、現在32週管理入院中です。
切迫は27週に判明し30週まで入院しており、その後の検診で母体の体重の増え方と尿蛋白に異常があり、つい先日再び入院となりました。胎児は推定2400gと1900gで主治医から発育に問題はないと言われていますし、毎日のNSTやドップラー、尿検査では異常や増悪も見当たりません。胎動も感じます。
計画帝王切開を37週6日目に予定しておりますが、このような状態から無事に計画通りご出産を終えられた方はいらっしゃいますか?近い経験をなさった方の経験談も聞きたいです。
数字には出るもののこれといった自覚症状もなく、先生方からのお薬の処方も胸焼けを申告した際の胃薬しか無いため危機感がありません。現実を知りたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

まり🔰
同じく初産、双胎(DD)妊娠、胎児の発育良好でした!
私の場合は妊娠高血圧症ではなく、妊娠性の腎臓と肝臓の珍しい病気だったのですが、原因はやはり双胎妊娠の負荷に身体がついていけないためでした。なので少し状況似てますかね...?
33週の検診で即日入院→34週台で帝王切開でした。
元々は37週の前半で予定帝王切開と言われてましたが、検診を重ねるにつれ、37週まではもたない、36週かも、35周までもつかな、など言われ続け、結局34週での出産でした。
コメント