
娘が奇声を発しており、近所に迷惑をかけているか心配です。同様の経験がある方、対処法を教えてください。
昨日から娘が奇声を発します。声が大きいので近所に迷惑をかけてないか心配になります。みなさん、こうした場合どうされてますか?
- ちがや(7歳, 10歳)

*K♡MAMA*
自分の声を認識し始めて楽しい時期なので声で色々な音を出すんです。なので近所迷惑かもしれませんが成長の一つなので温かく見守っててあげて下さい。

ちがや
ありがとうございます
内心ハラハラものですが、温かく見守ろうかと思います

ちぃぃ坊
うちも4ヶ月頃からでいまだに大声で叫んでます(*'ω')ノ
外出時とかだとさすがに迷惑かと思いシーっと注意しますが、声で遊ぶのが大好きらしくて、楽しそうにしてるので家では思う存分叫ばせてますσ(^_^;)笑
アパート暮らしなので私も最初は近所の目を気にしてましたが、今は苦情が来たら謝ればいいし、家でぐらい好きな様に遊ばせてあげようって気でいます(ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*

★チョコパイ★
小さい子の声は元気だなと思うので不快じゃないですよ^^
小さい子を怒鳴るお母さんの声が大きすぎたり言葉遣いが悪いと心配になりますが…

そうにゃん
賃貸アパートに住んでいますが、うちの子も大声で叫ぶので、苦情が来ないか毎日ヒヤヒヤしています(^^;;
今のところ何も言われないので、叫びたい放題です(^^;;
友達は、ひどい時は車で出かけるって言っていました(^^;;
小さいと大変ですが、子供は暖かい目で見てくれる方が多いので、そんなに気にせず甘えてみても良いと思います(^^)

ちがや
今だけではないんですね。
わたしもちぃぃ坊さんみたいにおおらかに対応しようかと思います

ちがや
そうなんですね。
気をつけます

ちがや
車ででかけるのもいいんですね。
あまり気にしないようにしてみます
コメント