※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子を育てている方にお伺いしますが、過保護になりすぎることはありますか。心配性になってしまう自分がいます。

一人っ子を育ててるかた
過保護になりすぎませんか??
一人娘、可愛すぎて大切すぎて何かあったらと思うとたまらなくて
心配性になりすぎてしまいます💦

コメント

ママリ

私のいとこが一人っ子の高校生の女の子ですが、親が過保護すぎて、

バイトもしない、学校までも車で送り迎え、食べ過ぎて肥満体型、友達もいない、面接とか発表とかが苦手のような性格で育ってしまい、将来がとても不安な雲行きですw

ある程度放任したほうが子どもは自立しますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦気をつけようと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

月齢低いときはものすごく心配だったんですが、ある程度大きくなってからはきちんと根拠のある情報を選んで、危ないこと以外は適当にするようにしています。なんでも先回りしてやらない、とか。まぁ余裕ない時はこっちでやってしまうこともありますが…

私自身が一人っ子で、過保護過干渉で大人になってから苦労したので、同じことはしないようにしようと決めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ずっと一人っ子の予定ですか??
    差し使いなければ、苦労したことや気をつけてること教えて欲しいです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子予定です。
    まだ2歳なので危ないことや、お友達と遊んでても順番だよ、とか貸してって言ってねなど声掛けはしますが、自分でやりたい!とかなり言い出してるのでそれは極力やらせるようにしてます。

    私の場合、記憶がある限りではかなり親が先回りしてやっていたように思います。自分の意見を言うとかがなかったです。誰かが私に、◯◯ちゃんはどうだった?とか聞いても全部親が答えてました。私は内気だったわけではなく、むしろ明るい方でした。
    大きくなってから突然過保護になったわけじゃないだろうから小さい頃からだと思います。

    苦労したのは、一人暮らしした時にトイレットペーパーがどのくらいなくなったら買いに行けばいいかがわからない、銀行口座の意味がわからない(ここから家賃を引き落とすとかの意味がわからない)、クレジットカードが何なのかわからないなど生活の部分が何もできませんでした。他にも手続き系(受験など)も全部親任せだったので学校から連絡がきてもちんぷんかんぷんでした。

    周りの友達はできてたので、実家にいる時から手伝ったりしてたんだと思います。
    初めての一人暮らしなんてわからないことだらけなのは当然ですが、あまりにも知らなすぎたというか、頭の片隅にすらないレベルだったのでやばいなと思いました。理由はわかりませんが親が生活の部分を私に見せなかった感じです。

    自分の子どもには早いうちからお金のことや生活のことも教えるというか親がやってる姿は見せたいなと思ってます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ過保護です😣

元々私が心配性なのもありますが、学校の登校班集合場所までまだ一緒に行っていて(徒歩1分)GPSにも張り付いて見てます。
帰りも迎えに行ってます。

夏休みも海や川なんて危なくてもってのほか!って感じで連れて行った事がないです。

先回りして何でもやるとかは気を付けていますが、過保護すぎるよなぁ直さなきゃなぁと思っています💦
私の性格的に一人っ子じゃなくても過保護になっていたと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちは、海や川は行ってますが、やはり心配でずーっと見てます🤣
    ずっと一人っ子の予定ですか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと一人っ子です!
    妊娠前から一人っ子と決めてました🙂‍↕️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

過保護になっちゃいます🥲
1人だけなので、そこにしか目がいかないので、、、💦
子どもが困ってたらなんでもやってあげてしまいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ずっと一人っ子の予定ですか??
    うちは、今の子が「絶対1人がいい!赤ちゃん産まないで!」と10歳なのにいうので….

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがまだ3歳なのですが、これからも一人っ子の予定です😊
    そんな事言ってくれるなんて可愛いですね✨

    • 2時間前