
23区内で家を建てた方に質問です。4〜5LDKは一億円を超えるのでしょうか。子供が増えたため、3年前に建てた家を新しく買いたいと思っていますが、無理でしょうか。
23区内で家を建てた、買った人。
4〜5ldkは今だと一億円は余裕で超えますよね・・・
キャッシュ一括で買いたい・・・
家は3年前に建てたのですが、子供が増えたので新しく買いたいです・・・無理とわかっていますが最近子供が小学生になったので常々思います
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳, 46歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
練馬区、足立区や葛飾区、大田区の一部なら1億超えずに買えるところもありますよー!

はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも都内です😊 実家付近で本当は戸建てを購入したかったのですが(目黒周辺です)、4LDK超えるとやはり1.5億〜はするので、手がでず東京の端に住んでいます…
北区江戸川区あたりも安いと思います🤔 後は世田谷の喜多見など駅から20分などは多少値段が下がるとは思います。 大田区の雑色など、品川近いし穴場だとは思いますが、地震など考えたら地盤が悪いですからね💦

はじめてのママリ🔰
個人的には大田区はあまりおすすめしないです。
大森や蒲田は治安も悪いし、子どももガラが悪い感じもいます。安いには理由がありますから、良い環境に置きたいとお考えなら、23区だけでなく神奈川や千葉、埼玉あたりも視野に入れて考えたほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
やはり23区内でお優しい値段となるとそこらへんですよね。あとは板橋の埼玉寄りのところ・・・大田区は世田谷寄りのところは高いけど、本当バラバラで面白いエリアですよね。
会社が自営なのと、学区を考えると今のエリアからは出られず・・・億万長者になりたいものです🥹
はじめてのママリ🔰
エリア決まってるんですね。
最近杉並区が一億超えるようになりましたし、東京都下も5000万超えるところなんかほぼ無かったのに、今は5000万超えになりましたもんね。
はじめてのママリ🔰
杉並区は元々お高いイメージですが最近なんですね!
本当にびっくりするくらい高くて・・・最近は中国人のオーナーも私の周りででてきて、最近ニュースになった『オーナーが中国人になって家賃が急に上がった』というエリアに今はいます。。。
5000万で23区で子供4人なんて今では夢のまた夢ですね🤣
はじめてのママリ🔰
大体住宅も相場の波があるので、もしかしたら土地価格が少し下落するかもって話もあります。上モノもロシア・ウクライナ戦争が落ち着けば上昇から横ばいにはなるかもですね。
リーマンの時下がりましたし。
ただそうすると売却査定も下がりますが。
中国の方も円安も追い風で日本お得なんでしょうね。